年上男性とデートをしたいという女性にオススメの誘い方をご紹介。
またデートをする際に注意したいポイントも紹介したいと思います。
年上男性との恋を成功させる参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
年上男性への上手いデートの誘い方
デートという言葉は避ける
デートという言葉を使うと、年上男性でなくても興味がない女性から言われることに、少し抵抗を持ってしまいます。
よってデートという言葉ではなく、「ご飯一緒にどうですか?」などのような言葉で誘うようにしましょう。
お礼を口実にする
何かのお礼をしたいという口実で、デートに誘うというのも自然で良いかもしれません。
仕事を手伝ってもらった後に、「今日はとても助かりました。良かったらお礼をしたいので、この後食事でもどうですか?」などのように誘うと良いでしょう。
お礼という言葉もあり一度は断られるかもしれませんが、「行きましょうよ~」と甘えるように言えば、大体は承諾してくれるのではないかと思います。
もちろん年上男性に予定があるようであれば、無理に誘うことは避けましょう。
後日飲み物でもいいので、別な形でお礼をしたほうが良さそうです。
好きなものを共有
年上男性の好きなものと絡めれば、断られる確率も減るでしょう。
例えば、年上男性が野球好きなのであれば、「野球観戦したいなと思ってたんですけど、周りに野球好きな友達いなくて…」と言えば、「じゃあ一緒に観に行く?」という流れになりやすいです。
ライブや映画やスポーツ観戦などは、誰かと一緒に楽しむことが多い場所なので、「一人では行きづらい」ということを主張すれば、それを好きな年上男性が一緒に行ってくれるという流れになりやすいでしょう。
スポンサーリンク
年上男性とデートする時の服装
男性好みの服装にする
年上男性といっても服装の好みは様々ですから、やはり本人にどういった服装が好きかを聞いておくのが無難でしょう。
聞くのはあからさまに意識している感じが出てて恥ずかしいという女性は、清潔感があったり清楚な雰囲気の服装が男性ウケも良いのでオススメです。
パンツスタイルよりはスカート
男性は女性らしい服装が好印象なことが多いので、パンツスタイルよりはスカートのほうが良いでしょう。
年上男性はデートに高級レストランで食事することもあるため、ジーンズなどのカジュアルな服装よりは、おしとやかで品のあるスカートの服装やワンピースなどのほうが、急にそういった場所に行くことになっても浮かずに済むかと思います。
控えめにアピール
あまりにも派手な服装だったりあからさまな肌見せファッションだと、年上男性は自分の好みより周りの目を気にしてしまうでしょう。
品のある服装のほうが好感を持たれやすいので、落ち着いた服装にするほうが良いでしょう。
華奢な印象を与える鎖骨が出る服装やシースルーの服装にするなど、控えめに女性としての魅力をアピールするのがオススメです。
スポンサーリンク
年上男性のデートでの支払いはどうすべき?
支払う素振りは見せる
年上男性から誘ったのであれば、基本は年上男性が払ってくれることが多いかもしれませんが、だからといって払わない態度でいるのは良くありません。
財布を出すなどして、支払う素振りは見せるようにしましょう。
会計前に席を立った時に財布を出す素振りをすれば、年上男性のほうから「俺が払うから大丈夫だよ」などのように言ってくれるでしょう。
お店を出てから聞く
会計時に店員さんの前で「私も払いますよ」などと女性に言ってほしくない年上男性も少なくないようです。
やはり男としてのプライドがあるのか、女性に気を使われている姿を店員さんに見られることに格好悪いと感じるようです。
なので、あくまで会計時は何も言わずにいて、店を出たり車に行ってから「おいくらでしたか?」と聞くと、男性のプライドを傷付けず、尚且つ男性にだけ払わせない姿勢を見せることができるでしょう。
自分から食事に誘ったのなら払う覚悟でいる
自分から食事に誘ったのであれば、女性が全額支払う覚悟でいましょう。
大抵は女性だけに支払わせるわけにはいかないと、半分払ってくれたり全額払ってくれる年上男性もいますが、自分で誘っておいて男性に支払わせるようだと、マイナス印象になりますので気をつけるようにしましょう。
スポンサーリンク
年上男性とのデートを2回目に繋げるコツ
品性のある女性でいる
デートを2回目に繋げるなら、一緒にいて恥ずかしくない女性を心がけましょう。
服装をはじめとして、テーブルマナーや場所をわきまえないような振る舞いなど、下品と思われるような行動は慎みましょう。
デートでドン引きしたというエピソードに多いのが、食事マナーの悪さや周りが迷惑になるほど大きな声で喋ったり笑ったりするなどが多いです。
恋人であれば注意もしやすいですが、付き合ってもいない関係だと、女性に対して言い辛いと思う男性も多いので、「この女性とはデートするのやめよう…」と思われて終わるパターンも少なくありません。
品性を疑われるような行動は慎むようにしましょう。
お礼や気持ちをしっかり伝える
デート中やデートを終えた後は、しっかりと気持ちを伝えるようにすると、年上男性からの印象も良く2回目のデートに繋がりやすいでしょう。
食事をご馳走になったのなら「ごちそうさまでした」「ありがとうございます」としっかりお礼を言うことを心がけることが大事です。
そんなの当たり前でしょ、と思った方は大丈夫ですね。
女性の中には、男性が奢って当然という考えの方もいますが、そういう考えは古いでしょう。
お礼も言えないような女性なんだと常識のなさにガッカリされてしまうので、お礼はしっかり言うようにしましょう。
緊張して言うのを忘れたのであれば、デート後にメールやLINEで伝えれば良いかと思います。
また年上男性とのデートが楽しかったことも伝えると、より好印象になります。
「楽しかったです」「また一緒に出掛けたいです」という言葉があれば年上男性も喜びますし、自信が持てることで次のデートも誘いやすくなるでしょう。
言葉にするのはとても大事なことですから、1回目のデートであればより言葉にするよう心がけましょう。
遠慮し過ぎない
男性からデートに誘われた場合、女性に色々尽くしてくれる年上男性もいるかと思います。
この時注意するのは、こういった年上男性に対して、遠慮し過ぎないようにしましょう。
年上男性は高級レストランに連れて行ったり女性にプレゼントするのは、年上男性が自分の魅力を伝えようとしているわけですから、女性が申し訳ないと思う必要はありません。
逆にその厚意を断っては、失礼に当たることもあります。
あまりにも高額なプレゼントであれば断っても良いでしょうが、そうでないなら受け取っても大丈夫でしょう。
デートの途中で年上男性に幻滅したのであれば、思わせぶりな態度を取っても後々面倒ですので断っても良いでしょうが、好きなのであれば断り過ぎないようにしましょう。
女性を思って尽くしてくれているわけですから、遠慮がちな女性よりは、素直に「ありがとうございます」「嬉しいです」と言ってくれる女性に好感を持ちやすいですよ。
スポンサーリンク
年上男性がデートで出す脈ありサイン
高級感のあるデート
年下にない経済力で女性にアピールしたいと思う傾向がある年上男性なので、本気の女性には高級感のあるデートで楽しませてくれるでしょう。
高級レストランや女性の欲しい物を買ってプレゼントしてくれるなど、お金をかけてくれるようであれば脈ありと思って良さそうです。
好きな女性でなければ、お金をかけたいとは思いませんから、高級感のあるデートで楽しませてくれるなら本気度も高いと考えられます。
大切に扱われる
男性は女性をリードしたいという気持ちがあるため、好きな女性を大切に扱うような態度が見られるでしょう。
人混みから守ってくれたり、鞄を持ってくれたり、送り迎えしてくれるなど、大切に扱ってくれる感じがしたなら脈ありの可能性がありそうです。
次のデートも会ってくれるか聞かれる
デートの帰り際に「また一緒に食事行かない?」「次も二人で会ってくれる?」など、次のデートについての話をされたのであれば、脈ありと見て良いでしょう。
年上男性があなたとのデートに満足だったことが考えられ、もっとあなたと二人きりの時間を過ごしたいという意思の表れである可能性があります。
もう一度デートしてくれるのなら、年上男性に好意があると思って良いかと思いますよ。
スポンサーリンク
デートは年上男性に任せよう
年上男性は大人ですから、常識のない女性の行動は恋愛対象外になります。
基本は年上男性にリードしてもらう形で、女性のほうは自分のアピールをするよりも、年上男性を褒めるなどして一緒にいて気分がいい女性でいるようにしましょう。