「そういうところ好き」という言葉を異性から言われると、なんとも意味深ですよね。
どういう意味で言ったのか気になる人も少なくないはずです。
よって今回は「そういうところ好きと言う男性や女性について」ご紹介したいと思います。
- そういうところ好きと言う心理
- 脈ありサイン3つ
- 言われた時の対処法
スポンサーリンク
そういうところ好きと言う男性や女性の心理
「そういうところ好き」と言う男性や女性には、以下のような心理が考えられるでしょう。
- 異性として魅力的だから
- 褒めている
- フォローするため
- 好意を確かめたいから
- ドキッとさせるため
異性として魅力的だから
「そういうところ好き」と言うのは、好きだからこそ出た言葉という男性や女性もいます。
ストレートに気持ちをぶつける人に多い発言といえるでしょう。
- 「可愛い」「かっこいい」と言ってくる
- 遊びや食事に誘ってくる
- 頻繁に話しかけてくる
- LINEや通話など、会ってない時も話したがる
- 「嬉しい」「楽しい」「寂しい」「会いたい」などの感情表現をする
褒めている
「そういうところ好き」という言葉は、純粋に褒める時に使われることもあります。
長く一緒にいると、いつの間にかその人のことを理解しているものです。
なので、「そういうところ好き」というのは、貴方を評価しているからこそ出た言葉かもしれません。
フォローしている
「そういうところ好き」と言うのは、相手をフォローする時にも使われる言葉です。
コンプレックスに感じていたり、自信を失くして落ち込む人に、
という風に相手を慰める形で言うこともあります。
もし慰められている時に言われたのなら、貴方を励ましたかったのかもしれません。
好意があるか確かめたい
好意があるか確かめたい時に「そういうところ好き」と言う男女もいます。
気になる異性から「そういうところ好き」と言われたら、思わず顔や態度に出てしまう人も少なくありません。
なので、好意を確かめる為にわざと言う人もいるわけです。
こちらの様子をうかがうような余裕な態度であれば、好意を探っているのかもしれません。
ドキッとさせるため
「そういうところ好き」という発言にドキッとする人は少なくないかと思います。
気になっている異性だと、その発言を意識してしまいますよね。
実はそんなふうに異性を意識させる狙いで言っている場合もあります。
- 好きな人の気を引きたい
- 異性からモテたい
- 思わせぶりな態度を取って都合のいい存在にしたい
- 自分に好意を寄せる異性をからかって楽しみたい
などが挙げられます。
このような男女は共に「魔性なタイプ」が多く、遊び人であることも多いので注意が必要です。
弄ばれないようにしっかり見極めましょう。
スポンサーリンク
そういうところ好きと言う男性や女性の脈ありサイン
「そういうところ好き」と言う女性や男性の脈ありサインをご紹介していきます。
- 否定をする
- 他の異性には言わない
- 他にも好意を感じる瞬間がある
否定をする
貴方の言うことに対して、相手が否定をするなら脈ありサイン。
「そういうところ好き」と言う異性に対して、
と貴方が反論したとします。
それに対して相手が、
などと、意味深な発言をしたり、怒った態度を見せるなら脈ありです。
ただし、小悪魔タイプは好きではない異性でも弄ぶ傾向があるので注意しましょう。
他の異性には言わない
「そういうところ好き」と他の異性には言わないなら脈ありサインになります。
しかし、他の人に言っているか分からないという人もいるでしょう。
その場合は、以下の特徴がないかチェックしてみてください。
- 人を褒めることが多い
- 細かい部分にまでよく気付く
- フレンドリーで人当たりがいい
- 親しい異性が多い
思ったことをただ言葉にしている人もいるので、きちんと見極めましょう。
他にも好意を感じる瞬間がある
そういうところ好きという発言以外に、好意を感じる瞬間が他にもあるなら脈ありサインになります。
好意を感じる瞬間は様々ですが、以下のような特徴が一般的です。
- 頻繁に目が合う
- 気付くと近くにいる
- 話してる時に笑顔が多い
- 返信が速くなった
- 重要な用件でもないのに追いLINEをされる
- 休日の予定をよく聞かれる
- 二人きりでの食事や遊びに誘われる
- プレゼントをされる
- 困った時に親身になってくれる
「そういうところ好き」という発言だけでは脈ありとは言えません。
脈ありサインが他にもないか探して見極めましょう。
スポンサーリンク
そういうところ好きと言われた時の対処法
男性や女性から「そういうところ好き」と言われた時のオススメ対処法をご紹介します。
- 相手のことも褒める
- 喜んだり照れたりする
- 思わせぶりだと言ってみる
相手のことも褒める
「そういうところ好き」と褒められていますから、相手のことも褒めると◎
などと褒めると良いでしょう。
日頃から感じているその異性の良さや魅力を伝えると喜んでくれるはずです。
喜んだり照れた素振りを見せる
異性から「そういうところ好き」と言われたら、喜んだり照れたりするのもオススメです。
また、照れた素振りは好意を匂わせることにも繋がります。
貴方の反応に異性はドキッとするかもしれません。
- 目を逸らす
- 困ったように笑う
- 後頭部や頬を掻く
- 手や身体をモジモジさせる
- 言葉を詰まらせる
などが照れた印象を与えます。
好きな人から意識されたい時にすると良いでしょう。
思わせぶりだと言ってみる
ドキッとするような発言ですから、思わせぶりだと指摘するのもあり。
などのように言って、相手の反応を見てみましょう。
「このくらい普通に言うよ?」と否定的なら、本当に深い意味はなかったのかもしれません。
スポンサーリンク
好きにも色々な意味がある
それでは、今回のまとめです。
- 異性として魅力的だから
- 褒めている
- フォローするため
- 好意を確かめたいから
- ドキッとさせるため
- 否定をする
- 他の異性には言わない
- 他にも好意を感じる瞬間がある
- 相手のことも褒める
- 喜んだり照れたりする
- 思わせぶりだと言ってみる