みなさんは付き合ってもいない男性に「可愛い」と言われた経験はありませんか?
女性のように可愛いを頻繁に使わない男性が「可愛い」と言うと、女性側としてはドキッとしたり、どういう意味で言っているんだろうと考えてしまいますよね。
今回は男性が女性に可愛いと言う心理についてのご紹介をしたいと思います。
好きな人や身近な男性に言われて、気になってモヤモヤしている女性は参考になさってみてくださいね。
スポンサーリンク
可愛いと言う男性心理7つ
お世辞
まず可愛いと言う男性心理には、お世辞が考えられるでしょう。
身近な女性だと普段付き合いがあるため、蔑ろにすることができません。
なので、好きでもないしタイプでなくても、女性を褒める言葉として可愛いという言葉を使う男性もいるでしょう。
純粋な気持ち
可愛いと感じるところがあれば、素直に可愛いと言ってくる男性も珍しくありません。
見た目や雰囲気が可愛いと思う場合や、クスッと笑ってしまうドジっぷりを発揮する女性など。
純粋な気持ちで可愛いと思えば、好意に関係なく言葉にすることはあるでしょう。
好意がある
お世辞のような好意のない「可愛い」があるように、もちろん好きだからこそ可愛いと言っている男性もいます。
好きという感情から可愛いと言ったり、まだ好きとは言えないけど、可愛いという言葉で好意を伝えようとするなども考えられるでしょう。
その際に、照れるような態度が見られたなら、心から可愛いと思ってくれているのかもしれません。
また他の女性には言わず、貴方に対してだけ言うようなら、より女性として意識されている可能性が高いかもしれませんね。
女性が喜ぶ言葉だから
お世辞というと、相手に配慮するといった感じですが、可愛いと言う男性心理には、お世辞でもなんでもなく”可愛いと言っておけば女は喜ぶだろう”という心理から言っている場合もあります。
基本的に可愛いと言われて気分を悪くする女性はあまりいません。
なので、可愛いと言っておけば、女性が喜んでモテることができると考えて、可愛いと言っている場合もあるでしょう。
女慣れした男性だと、当たり前のようにサラッと「可愛いね」なんて言う傾向があるかもしれません。
からかっている
可愛いと言うと反応が面白いため、からかっている心理から言っている場合もありそうです。
こちらも女慣れした男性だと、「あ、コイツ俺のこと好きだな」と内心面白がっている可能性があるでしょう。
どれだけ女性を自分のものにできるかを楽しんでいる男性もいるので、遊ばれないように気をつけましょう。
下心がある
可愛いと言う男性心理には、下心がある場合も少なくありません。
付き合ってもいなければ、デートもあまりしたことがない男性から、可愛い可愛いと連呼される場合は、ただ口説き落としてあわよくば…という心理が考えられそうです。
励ましている
失恋して自信を失っている女性がいると、男性は励まそうという心理から「○○は可愛いんだから、すぐ良い奴見つかるって」と、女性としての自信がつくように可愛いという言葉を使うこともあります。
基本的に失恋の話をしている時に可愛いと言われた場合、励まそうという心理が働いて言った可能性が高いでしょう。
好意の可能性としては低く、優しさで言ってくれている可能性が高そうです。
スポンサーリンク
可愛いと言う男性心理の脈ありかの見分け方
具体的に言ってくれる
可愛いと言う男性の心理を見極めるには、具体的に褒めているかどうかがポイントです。
また外見ばかりでなく、中身を可愛いと褒めることが多いと、本当に女性のことを想って言っている可能性が高くなるでしょう。
何が可愛いのかも言わずに、ただただ可愛いと連呼するような男性は、好意がないにも関わらず口説き落としたいだけの可能性があるので注意しましょう。
他の女性には言わない
可愛いと言うのは自分だけか、それとも他の女性にも言っているのかも重要です。
他の女性に対しても言っているようであれば脈ありの可能性は低くなります。
モテたい願望から言っている女好きか、女性には可愛いと言うのが口癖になっているなどが考えられるでしょう。
自分に対してだけ可愛いと言っているなら、脈がありそうです。
ふざけた感じがしない
可愛いの言い方が軽いものであったり、ふざけた感じがするのであれば、あまり本気ではないのかもしれません。
可愛いと言って、自分に好意を持ってくれたらラッキーぐらいの気持ちで言っている可能性があるでしょう。
逆に真剣さが伝わったり、可愛いと言っている男性のほうが照れているなどが見られるようであれば、脈ありの可能性がありそうです。
よく言われるのであれば、可愛いと言っている男性の態度や表情に好意が隠れていないか観察してみましょう。
スポンサーリンク
可愛いには色々ある
可愛いという言葉を当たり前のように使う女性のように、男性も軽い感じで使う場合が多いようですね。
遊び目的やからかっている男性心理もあるので、あまり可愛いという言葉を鵜呑みにしないほうが良さそう。
あんまりしつこく言われるようなら、反応を楽しんでいる可能性があるので、そういう男性には適当にあしらうようにしたほうが良いかもしれません。