
男性は女性のように頻繁に「可愛い」とは言わない傾向がありますし、その対象が異性である自分に対してだとドキッとしたり、どういう意味で言っているんだろうと考えてしまいますよね。
よって、今回は男性が女性に可愛いと言う心理についてご紹介したいと思います。
好きな人や身近な男性に言われて気になっている女性はぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
可愛いと言う男性心理
お世辞・社交辞令

まず女性に対して「可愛い」と言う男性心理にはお世辞が考えられるでしょう。
身近な女性だと普段会うことが多いですから、良好な人間関係を保つために社交辞令を言うことは珍しくありません。
あなたも好きではない男性に特に深い意味もなく「かっこいい」と言ったことが一度くらいはあるのでは?

なので、好きでもタイプでもない女性だとしても、女性を褒める言葉としてただ「可愛い」と言った男性もいるでしょう。
素直に可愛いと思っただけ
好きでなくとも素直に可愛いと思ったから言っただけという男性も珍しくありません。
その男性好みの髪型やファッションだったり、クスッと笑ってしまうドジっぷりや子供のように拗ねた態度などに反応して「可愛い」と言うこともあるでしょう。
つまり、貴方が可愛いというよりも、可愛いと感じる行動や変化があったから言っただけという心理になります。
感情表現が得意で素直な男性だと、思ったことをそのまま口にするのでサラッと褒める傾向がありそうです。
好きな女性だから

お世辞のような好意のない「可愛い」があるように、もちろん好きだからこそ可愛いと言っている男性もいます。
やはり好きな女性であれば魅力的に感じているわけですから、可愛いという言葉が出ても不思議ではありません。
また好きな人に意識してもらう為のアプローチだったという可能性もあるでしょう。
「今までそんなこと言わなかったのに…」と感じるなら、貴方を異性として見るようになったからこそ出た言葉なのかもしれません。
女性が喜ぶ言葉だから
お世辞というとですが、なかにはお世辞でもなんでもなく「可愛いと言っておけば女は喜ぶだろう」という男性心理で言っている場合もあります。
特に遊び人や女慣れした男だと息を吐くように「可愛いね」と言う傾向があります。
可愛いと言われて気分を悪くする女性はまずいませんから、ドキッとさせたり好印象を持ってもらう上で最も手軽な方法です。
なので、可愛いと言っておけばモテると思って言っているだけの男も少なくないでしょう。
からかっている

可愛いと言われた女性の反応が面白いからという男性心理で言っている場合もあります。
女性に意地悪をして楽しむSっ気のある男性だと、からかって「可愛い」と言う傾向があるでしょう。
好意があって意地悪している男性もいれば、「あ、コイツ俺のこと好きだな」とわかった上で照れたり動揺する女性を面白がっているだけの男もいます。
ニヤニヤしながら「可愛い」と言ってきたり、貴方のリアクションを見て満足そうな顔をしてるなら、からかっている可能性が高そうです。
下心がある
可愛いと言う男性心理には下心があるケースも珍しくありません。
可愛いと言われると「私のことが好きだから言ってくれてるのかな…?」と期待する女性もいるかと思います。
しかし、体目的の男は付き合わずに手を出すことが目的なので、「可愛い」などの思わせぶりな発言が得意です。
なので、可愛いと言ってきた男性がボディタッチなどの慣れ慣れしい態度を取ってきたり、ホテルに行きたがるような素振りを見せたら、遊びたいだけの単なる下心と思って良いでしょう。
特に知り会ったばかりなのに可愛い可愛いと連呼する男性は、ただ口説き落としてあわよくば…という心理が考えられそうです。
励ましている

自信を失っている女性に対して励まそうとした男性心理から「○○は可愛いんだから大丈夫だって」と、女性としての自信がつくように言うこともあります。
「私、このまま彼氏できないのかな…」
「また失恋しちゃいました…」
なんて落ち込む女性がいたら、誰でも励まそうとしますよね。
なので、そういったネガティブな場面で男性から「可愛い」と言われたら、励まそうという男性心理が働いて言った可能性が高いでしょう。
もちろん実は貴方のことが好きで本心から言っていた男性もなかにはいるでしょうが、大抵は優しさから言ってくれているケースが多いでしょう。
スポンサーリンク
可愛いと言う男性心理が脈ありか見分けるポイント
具体的に言ってくれる

可愛いと言う男性の心理を見極めるには、具体的に褒めているかどうかがポイントです。
外見ばかりでなく中身や仕草などについても可愛いと褒めることが多いと、本当に貴方のことを想って言っている可能性が高くなるでしょう。
何が可愛いのかも言わずに、ただただ可愛いと連呼するような男性は好意がないにもかかわらず口説き落としたいだけの可能性があるので注意しましょう。
他の女性には言わない
可愛いと言うのは自分だけか、それとも他の女性にも言っているかというのも重要なポイントです。
他の女性に対しても言っているようであれば脈ありの可能性は低くなります。
モテたい願望から言っている女好きか、女性には可愛いと言うのが口癖になっているなどが考えられるでしょう。
貴方に対してだけ可愛いと言っているなら脈がありそうです。
軽い感じがしない

「可愛い」の言い方が軽いものであったり、ふざけた感じがするのであれば本気ではないのかもしれません。
可愛いと言って自分に好意を持ってくれたらラッキーぐらいの気持ちで言っている可能性があるでしょう。
逆に真剣さが伝わったり、可愛いと言っている男性のほうが照れているなどが見られるなら脈ありの可能性大。
「可愛い」と言っている時の男性の態度や表情に好意が隠れていないかぜひチェックしてみましょう。
スポンサーリンク
「可愛い」にも様々な男性心理がある
可愛いという言葉を当たり前のように使う女性のように、男性も軽い感じで使うこともあるようですね。
遊び目的やからかっている男性心理もあるので、まずはその男性が信頼できるかよく見極める必要がありそうです。