A型男性と相性がいいのはどんな女性なのか、A型男性に恋をしている方としては気になるものですよね。
よって、今回はA型男性と相性がいい&悪い女性の特徴をご紹介!
また、A型男性といえど様々な性格と恋愛傾向があります。
なので、詳しく知りたい人向けに兄弟構成によるA型男性の相性もご紹介したいと思いますので、ぜひご覧になっていってください。
スポンサーリンク
A型男性と相性がいい女性
しっかり者で面倒をかけない
真面目で気配り上手なA型男性ですので、付き合う女性も同じようなタイプだと上手くいきます。
神経質なA型男性ですので、真逆な女性だとストレスが溜まりやすく居心地が悪いと感じてしまいます。
付き合っていくとなるとパートナーに合わせる必要がありますが、A型男性は我が強いので自分の意見を聞き入れてほしい傾向があるのです。
なので、あれこれ言わなくてもしっかりしている面倒をかけられることのない女性のほうが、A型男性には相性が良いパートナーとなります。
家庭的で陰ながら支えてくれる女性
A型男性は家庭的な女性と相性が良いです。
仕事ができたり仕事熱心なA型男性が多いので、家の事をテキパキこなせる女性のほうが良い関係を築けます。
決して女性に「外で働くな」というわけではないのですが、A型男性は真面目な性格ですから、パートナーや家族の為に自分が外で働いて守っていきたいところがあります。
なので、サポートに回ってくれる女性のほうが、A型男性としても仕事と家庭を両立できてパートナーに信頼を寄せることができるので、家庭的な女性は良い相性になれるでしょう。
三歩下がってついていける
妙なところで我が強い一面を見せるA型男性ですので、反抗したりせずに受け入れられる女性が良いでしょう。
男性のなかには女性に引っ張ってもらいたい人もいますが、A型男性は女性にはついてきてもらいたい傾向がありますので、三歩下がってついていく姿勢が理想的です。
なので、「男性に決めてもらったほうが楽」「男らしくリードしてもらいたい」と考える女性はA型男性と相性が良いでしょう。
逆に、なんでも自分の思い通りにならないと気が済まない性格の女性はA型男性とは合わないと考えられます。
スポンサーリンク
A型男性と相性が悪い女性
大雑把で適当
気配り上手なA型男性なので、世話を焼きたくなるような女性のほうがバランスが良いと思うかもしれませんが、A型男性はそこまで面倒見が良いというわけでもありません。
ただ細かいところまで目が行きやすい神経質というだけなので、むしろ毎回気を使わないといけないような女性だと疲れやすいです。
なので、大雑把だったり何事も適当な女性だと、A型男性と良い関係を築いていくのは難しいでしょう。
周りに気を配れるくらいがA型男性と相性良く付き合っていくことができます。
自分の都合しか考えない
人に合わせるのが上手いA型男性なので、協調性がないマイペース過ぎる女性だとイラッとしやすいです。
あまりにもA型男性ばかりが女性のペースに合わせた付き合い方をしていると不満が溜まっていくでしょう。
「大丈夫だよ」と女性に合わせてくれるA型男性でも、さすがに毎回のようだと「いい加減にしろ!」と言いたくなってしまいます。
A型男性は自分の支えとなり寄り添ってくれる女性を理想としていますから、一緒に歩んでくれる努力をしてくれない女性には愛想を尽かす可能性が高いです。
なので、仕事や遊びを大事にするというのは決して悪いことではありませんが、恋愛やパートナーとの時間を二の次三の次にし過ぎてしまうような女性はあまり良い相性とは言えないでしょう。
マナーや常識がない
A型男性はパートナーにするならマナーや常識を持っている女性か気にする傾向があります。
もちろんマナーや常識を異性に求めるのはA型男性に限ったことではありません。
しかし、A型男性は神経質ということもあって、周りの目を物凄く気にします。
なので、例え外見にこだわっていないA型男性だとしても、恥ずかしい振る舞いをするような女性だけは考えられないということも珍しくないのです。
マナーや常識を身に付けるのは当然ではありますが、A型男性は細かいところがありますから、特に立ち振る舞いには気をつけなければなりません。
「知らなかった」ではA型男性の気持ちが冷めてしまい手遅れの場合がありますから、周りの人に見られても恥ずかしくない常識ある行動を心がけられない女性は相性が悪いでしょう
スポンサーリンク
生まれ順によるA型男性と相性がいい&悪い女性
長男のA型男性と相性がいい&悪い女性
長男生まれのA型男性は仕事が出来たり面倒見が良かったりと男らしくはあるのですが、少々扱いにくいプライドの高さがあります。
なので、気難しい長男A型男性を受け入れられるような包容力が必要です。
間違っても長男のA型男性の言動や考えにケチをつけたり、ズバズバとデリカシーのないことを言ってプライドを傷付けるようなことをしてはいけません。高確率で喧嘩に繋がってしまいます。
よって、三歩下がってついていくような控えめで男性を立てる大和撫子タイプや、物分かりの良い大人な女性と相性が良いでしょう。
中間子のA型男性と相性がいい&悪い女性
中間子は人や状況をよく見て、協調性を持って行動しているのが特徴的。
更に平和主義なA型ということもあって、中間子A型男性は女性の人柄に注目しやすい傾向があります。
なので、男性の前だと人が変わるような裏表のある女性は苦手に感じやすいでしょう。
どちらかといえば、誰に対しても態度を変えない常に自然体な女性だと、中間子A型男性に信頼されやすいので相性が良いでしょう。
また、中間子は自分を必要としてくれることに喜びを感じやすいので、なんでも自分一人で出来てしまう完璧な女性だとつまらなく感じます。
なので、弱みを見せたり頼ってくるような素直に甘えられる女性も、中間子A型男性は「一緒にいたい」「支えてあげたい」と思えるので相性が良いでしょう。
末っ子のA型男性と相性がいい&悪い女性
末っ子のA型男性は末っ子としては珍しく物静かなタイプです。
末っ子なので場を盛り上げる賑やかさはあるにはあるのですが、基本的に落ち着いている傾向があります。
なので、そういった末っ子A型男性の無邪気なところを自然と引き出してくれる女性が理想的です。明るくノリのいい女性だと相性が良いでしょう。
おとなしいタイプの女性とはあまり盛り上がらない為、好きなものが同じというような共通点でもない限りは合わないかもしれません。
また、末っ子A型男性は恋愛に縛られたくない傾向もある為、結婚を急かしたりせず「一緒にいられるだけでいい」と思って付き合ってくれるような理解があったりマイペースな女性とも合います。
一人っ子のA型男性と相性がいい&悪い女性
一人っ子A型男性は情熱的な人です。仕事も恋愛も全力で取り組む熱血タイプになります。
好きになったら自分から積極的にアプローチをする為、恋愛は追いかけることが多いです。
なので、同じように情熱的で愛情深い女性だと親密な関係になれるでしょう。
しかし、一人っ子A型男性は少々恋多き男性かつ肉食系男子でもあるので、女性問題で苦労させられやすいかもしれません。
女癖の悪い男と無理して付き合う必要はないのですが、嫉妬深い女性だとあまり長く関係を保てる相性ではないでしょう。
スポンサーリンク
A型男性と相性がいい血液型
A型男性と相性の良い血液型女性を紹介!
血液型だけで相性を決めるわけではないので、あくまで参考程度に目を通してみてくださいね。
A型男性×A型女性の相性
慎重な性格で恋愛になかなか積極的になれないA型同士ですが、決して相性は悪くありません。
似たもの同士ですので、価値観や恋愛観でぶつかり合うこともなく、心地よい関係を築いていけるでしょう。
付き合うまでが遅いA型男性とA型女性ではありますが、どちらもパートナーを大切にするので、一度付き合ったなら長く付き合っていくことができます。
よって、恋愛に発展しにくい相性ではあるものの、交際や結婚に発展してからの関係としては良い相性と言えるでしょう。
A型男性×B型女性の相性
パートナーに愛情深いA型男性とマイペースな恋愛を好むB型女性の関係は、少々良好な関係を築くのが難しい傾向があり、あまり相性のいい血液型とは言えないかもしれません。
B型女性は異性の友人も少なくなく、A型男性は男友達や知り合いの多いB型女性に嫉妬したり振り回される形になるので不満を持ちやすいでしょう。
そんな嫉妬深く束縛が激しいA型男性に、自由人のB型女性もまた過度な干渉をされることに不満を持つことが多いです。
自分とは正反対な部分に魅力を感じるので、A型男性とB型女性は互いに惹かれ合う関係にはなるものの、恋愛となると互いに求めるものが違うので反発し合いやすくなります。
よって、どちらかが譲歩して寄り添うように付き合うことが必要になってきます。
こだわりが強く頑固な一面があるA型男性なので、B型女性が理解を示して付き合っていけるかで良好な関係を築けるかが決まるでしょう。
A型男性×O型女性の相性
恋愛に消極的なA型男性と、行動力がありリードができるO型女性は相性が良い血液型と言えるでしょう。
基本恋愛に受け身であるA型男性なので、社交性があるO型女性のほうから積極的にアプローチしてくれることで、恋の進展が遅いA型男性でもスムーズに恋愛関係に発展しやすくなります。
また、協調性があり大らかで優しいO型女性なので、自分以外の異性との関わりに厳しいA型男性とも上手く付き合っていけるでしょう。
A型男性の不器用な部分をフォローできたり、面倒くさいと思うような一面にも柔軟にお付き合いできるO型女性なので、A型男性にとって最高のパートナーになれるかと思います。
A型男性×AB型女性の相性
決して悪い相性ではありませんが、あまり恋愛にガツガツしていないA型男性とAB型女性なので、なかなか恋愛関係に発展しづらいかもしれません。
二面性があると言われやすいAB型女性なので、本心をなかなか見せずに相手をじっくり見極めようとするA型男性としては、そんな掴み所がないAB型女性に「仲良くなるにつれてよくわからない」という印象を持ち心を開くのも遅くなりやすいでしょう。
また、自分の世界観を持つAB型女性なので、やや恋愛に対してもマイペース。束縛されることを嫌うAB型女性には、A型男性の束縛傾向は面倒くさく感じるでしょう。
A型男性としても、恋愛よりも自分優先になるAB型女性に、自分のようにパートナーと向き合う姿勢を心がけてほしいと思うこともあるかもしれません。
ただ、ガツガツせずにゆっくりと恋愛を進めるという点では気が合うので、お互いのペースで歩み寄りつつ気持ちも確かなものにしていくので、いつの間にか傍にいるのが当たり前になっているような関係になれるでしょう。
スポンサーリンク
A型男性の相性についてのまとめ
以上がA型男性と相性が良い&悪い女性の特徴についてでした。
それでは、今回のまとめです。
A型男性と相性が良い女性の特徴は
- しっかり者で面倒をかけない
- 家庭的でサポートに回ってくれる
- 三歩下がってついていける
であり、逆に相性が悪い女性は
- 大雑把で適当
- マイペース過ぎる
- マナーや常識がない
となります。
A型男性の基本的な性格としては、真面目で神経質ということだけ覚えておけば攻略しやすくなるでしょう。
以下の記事も良ければ参考にしてみてくださいね。