
ミステリアスに思われやすいAB型男性。恋する女性はなかなか好意がわからないことも多いでしょう。
今回はそんなAB型男性の脈ありLINEについてご紹介していきます。
AB型男性とLINEのやり取りをしている方やこれからLINEをする方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
AB型男性の脈ありLINE
積極的に連絡してくる

好きになったら一直線なAB型男性の為、LINEでも積極的になります。
なので、何かとAB型男性のほうから連絡してくるようなら脈ありLINEでしょう。
本来自分の時間を大切にするAB型男性ですから、わざわざ好きではない人に関わろうとは思いません。
貴方とLINEするのは、それだけ優先度の高い存在といえます。
よって、特に連絡を取り合わなければならないわけでもないのに、
AB型男性から毎日のようにLINEしてくるなら、気になる貴方と距離を縮めたいのかもしれません。
マメになる
マイペースなAB型男性はLINEでも気分で返したり返さなかったりします。
しかし、好きな人へのLINEはとてもマメです。
駆け引きはしない傾向があるので、わざと返信を遅らせたりすることはまずありません。
返信ができる時なら直ぐに返して、LINEでのコミュニケーションをしっかり取ってくれます。
なので、既読スルーばかりされるなら、残念ながら脈なしの可能性が高いかもしれません。
貴方に関する質問が多い

LINEでの会話が貴方に関する質問ばかりなら脈ありサイン。
AB型男性は関心のないことは全く興味を示さない為、
好きじゃない異性のことについてあれこれ聞くことは少ないです。
特に聞く内容が貴方の好きなものやプライベートのことなら、
好きな女性がどういう人なのか知りたい、または情報を参考にアプローチしようと思っているのかもしれません。
また恋愛について事細かく聞かれるなら、特に脈ありLINEの可能性が高いでしょう。
褒めてくる
AB型男性にLINEで褒められることが多いなら脈ありサインです。
貴方の頑張りから外見や内面のことまで褒めてくるのは好意があるからこそ。
頻繁に褒められるのは、普段から貴方をよく見ていたり考えているというサインでもあるからです。
自分の気持ちに正直なAB型男性ですので、わざわざLINEで褒めるのは、
お世辞ではなく思ったことをそのまま言葉にしていると考えられます。
報告LINEしてくる

AB型男性がLINEで
「仕事でこんなことがあった」
「週末友達と遊びに行く」
などの報告をしてくることはありませんか?
聞いてもいないのに一々報告してくるようなら、それはAB型男性の脈ありLINEです。
好きな女性のことを知りたがるAB型男性ですが、自分のことも知ってもらいたいところがあります。
その為、まるで恋人のように報告LINEを送る傾向があるのです。
思わず「だから何?」と言ってしまいたくなるようなLINEが送られてきたら、
それはAB型男性が貴方に好意を抱いているからこその行動かもしれません。
アピールしてくる
AB型男性は好きな女性に自分がどれだけ頑張ったかアピールしてくることがあります。
「凄いね」と褒められたい傾向が強いのです。
異性として認められたい気持ちもあれば、努力したことをアピールすることで自身の魅力を伝えようとしているAB型男性もいるでしょう。
「リーダーとして部下のミスをフォローした」
「難しい試験に合格することができた」
などをLINEで話してきたら、AB型男性が貴方へアピールしている可能性大です。
弱さを見せる

AB型男性がLINEで相談してきたり、弱音を吐いてきたら脈あり。
クールでミステリアスなAB型男性ですが、好きな人には他の人には見せない素を出します。
弱さを見せるのは心が開いている証であり、異性であれば好意を抱いている可能性が高いです。
男性は女性にカッコつけていたいタイプは少なくありませんが、
AB型男性は女性に頼るように弱さを見せる傾向があります。
なのでもし、AB型男性が駄目な部分をさらけ出すようになったら脈ありサインかもしれません。
好意を匂わせる
LINEに限ったことではないですが、AB型男性が好意を匂わせてきたら脈あり。
「○○ちゃんのそういうところ好き」
「○○さんみたいな女性がタイプ」
などの発言は異性として見ていることをアピールしている可能性大。
自分の気持ちに素直なAB型男性なので、思わせぶりな態度はまずしません。
場の流れでお世辞を言うことはあっても、わざわざLINEで言うことではないはずですから、
好意が感じられる言葉は本心から言っていると考えられるでしょう。
スポンサーリンク
AB型男性のLINEで気をつけたいこと
ペースを合わせる

AB型男性はマイペースで自分の時間を大切にする人です。
なので、LINEでのやり取りもAB型男性のペースに合わせてあげましょう。
返信が早いなら早く返してあげたほうがテンポの良いやり取りで楽しいLINEになります。
一言で返してくるなら短く返し、長文なら長文メッセージにするほうが印象を悪くしません。
また、そのAB型男性がやり取りできる時間帯なども意識してLINEしたほうが、AB型男性の面倒になりにくいでしょう。
しっかりリアクションをする
好意の匂わせや頑張ったことや近況報告など、とにかくアピールが強めのAB型男性。
そんなAB型男性のアピールに対して、一言のみで返したりスタンプで済ませていませんか?
AB型男性のLINEアピールに素っ気なく返してしまうのは絶対にNG。
内心どうでもいいと思っていても、きちんとリアクションをするようにしましょう。
褒めたり感心したり、AB型男性の近況報告にも食いついて、
貴方のほうから話を聞きたがるくらいがオススメです。
好意をアピール

AB型男性は駆け引きをするのもされるのも好きではありません。
なので、曖昧な態度で気を引くよりはストレートに好意を示すほうが好印象になれます。
少し照れくさいかもしれませんが「かっこいい」「素敵」と思ったら、そのまま言葉にしてみましょう。
恋愛の話題になったら、「○○くんみたいな人なら付き合いたい」などの好意を匂わせる言葉もオススメ。
好きなことがバレそうなくらい攻めたほうがAB型男性には効果的ですよ。
スポンサーリンク
まとめ

AB型男性が好きな女性に送る脈ありLINEは…
- 積極的に連絡
- マメになる
- 質問してくる
- 褒めてくる
- 報告LINE
- 努力をアピール
- 弱さを見せる
- 好意を匂わせる
そして、AB型男性にLINEを送る上で気をつけたいことは…
- ペースを合わせる
- リアクションをする
- 好意をアピール
以上になります。AB型男性についてまとめた記事は以下もありますので、良ければ参考にしてみてくださいね。