男性の好意を気持ち悪いと感じる女性の心理や特徴

女性の特徴
記事内に広告が含まれています。

好きと言われて気持ち悪いと感じることはありませんか?

知らない相手ならまだしも、付き合っている男性などに対してもそう感じてしまう自分に疑問を感じる人もいるかと思います。

実は好意を持たれて気持ち悪いと感じる女性は少なくないようです。

よって今回は、『好意を持たれて気持ち悪いと感じる女性の心理や特徴』についてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

好意を気持ち悪いと感じる女性の心理や特徴

自分に自信がない

自分に自信がないという場合でも、相手に好意を持たれることに気持ち悪さを感じます。

自信のない人は、自分の良さを自分で理解できない為、相手が自分を好きになることに疑問を感じます。

「なんでこの人は私を好きなんだろう…」
「私に魅力なんてないのに…」

と自信のなさや自己嫌悪が邪魔して、相手の好意を素直に受け止めることができず、理解できない相手からの好意を気持ち悪いと感じてしまうことに繋がってしまうようです。

そもそも本当に気持ち悪い

自分の自信のなさからくるような原因ではなく、本当に生理的に受け付けないから気持ち悪いと感じる場合もあります。

例えば見た目が清潔じゃない、喋り方や態度がおかしい、タイプじゃない、過去にトラウマを植え付けた男を連想させるなど、相手の何かが自分に拒絶反応を起こす場合があれば、嫌でも気持ち悪いと感じてしまうでしょう。

恐怖を感じるから

知らない人からだったり、意識していなかった相手から突然好意を示されると、急な出来事に戸惑って恐怖を抱いたり、相手の気持ちを上手く理解できず嫌悪感を抱くなど、拒絶反応を起こすこともあります。

知らない男性や意識していなかった男性が自分を女として見ていた…そう理解すると、身の危険を感じる女性も少なくありません。

よって、恐怖や嫌悪という感情から気持ち悪いという心理になってしまうこともあるようです。

遊び相手としか見ていないから

恋愛をゲームのような遊び感覚で考えている女性だと、相手から好意を寄せられた瞬間に気持ちが冷め、こっちにその気がもうないのに好意を向けられるということに鬱陶しく感じ、気持ち悪いと思ってしまうようです。

好きじゃない相手から好意を寄せられると、恐怖や嫌悪感を抱き気持ち悪さを感じるように、恋人や好きな相手なのに好意を向けられて気持ち悪いという場合は、本気じゃない相手=好きじゃないとして考えられるため、気持ち悪さを感じてしまうようです。

スポンサーリンク

好意を気持ち悪いと感じにくくするためのポイント

自分に自信を持つ

好きと言われているのですから、貴方に魅力や良さがあるわけです。

自信がない人からすると、なかなか理解しがたいかもしれませんが、まず自分のどこを好きになったのか相手に聞いてみるなどして、自分を見つめ直してみましょう。

相手からは自分がそう見えているんだと、自分の良さを知るきっかけになりますし、自分の良さを理解してくれる相手と付き合うことで、その相手が自分の良さを気付かせてくれることに繋がり、考え方も変わるかもしれません。

自分の良い部分を探したりして自信を持つことで、相手からの好意を素直に受け入れることができるようになっていくかと思います。

誰に対しても良い顔をしない

よく知らない相手や生理的に無理な人に好意を寄せられるという女性は、もしかしたら誰にでも優しくしてしまう人なのかもしれません。

周りから嫌われているような人にも優しくしたり、うんざりするような長話にも付き合ってあげたり、そこまで仲良くもないのに親身になってあげたりと、そこまでしなくてもいいのにというようなお人好し気質ではありませんか?

ちょっと優しくされたり、よく目が合うというだけで勘違いするような男もいます。

場合によっては難しいこともあるでしょうが、あまりにも良い顔をし過ぎる人はいつの間にか好意を抱かれてしまうこともあるので注意したほうが良さそうです。

優しく親身になるのも良いことですが、思わせぶりな態度になっているかもしれないような行動は慎むようにしましょう。

恋愛に対しての価値観を改める

ゲーム感覚で恋愛をしてしまう人は、自分が本当に付き合う相手に求めるものを再確認するなどして、改めたほうが良いでしょう。

自分の自己満足の為に相手を振り回すのは良くありません。

自分の求める男性の条件に当てはまらない人とは付き合わないようにするなどして、誰彼構わず恋愛対象にしない工夫をしてみると良いでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

以上が男性からの好意を気持ち悪いと感じる心理などについてでした。

知らない相手から好意を持たれるというのは、もはやどうしようもないことですが、身近の男性にはなるべく思わせぶりな態度は控えるなどして、自分でも上手く対処していくようにしてみましょう。

タイトルとURLをコピーしました