好きな人ができて告白をしたいけど、もう少し距離を縮めてからのほうがいいのか悩みますよね。
早まって告白してしまうと、本来上手くいったはずの恋も失敗に終わる可能性も…。
よって今回は告白する前に確認しておきたい好きな人の脈ありサイン3つをご紹介!
告白しようと考えている人はぜひ参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
好きな人への告白が上手くいくサイン
デートに誘っても断られない
好きな人をデートに誘っても断られないのは、告白をする一つの目安になります。
もし相手が貴方を好きでないなら、
- 興味のない異性との時間は無駄でしかない
- 思わせぶりな態度を取って期待させたくない
- そもそも好きじゃない異性と二人きりなんて嫌
- 好きな人に誤解されるような行動は慎みたい
などの理由で断るはずです。
とはいえ、なかには友達感覚でOKしていたり、人付き合いの一つとして断りづらかっただけということもあります。
なので、もう少し確信的なサインを見つけておくとより告白が成功しやすいでしょう。
なおデートを断られても「別の日ならOK」だと提案されたら、貴方とデートがしたい意思があるので好意の可能性は十分にあります。
毎日頻繁に連絡を取り合う
好きな人と毎日頻繁に連絡を取り合うようなら、かなり貴方といて楽しいサイン。
長期間もの間そのような日々が続くなら、相手も告白を期待しているか告白しようか考えているかもしれません。
その他にも、
- テンションが高く楽しそう
- 返信が早い
- 返信する前に連絡が来る
- 既読スルーされない
- 一言メッセージやスタンプのみなどで返信されるような素っ気なさがない
- ビデオ通話や寝落ち通話もよくする
なども当てはまるのであれば、かなりの脈ありサインになるでしょう。
どうでもいい異性なら最初は丁寧でもだんだん適当になってくるはずですし、例え仲のいい友達でも毎日のように頻繁な連絡は疲れてきます。
そこまで貴方と連絡のやり取りをするのは、好意があると考えてよいでしょう。
貴方のことを知りたがる
会話が貴方の事について聞きたがる傾向が多く見られるなら異性として意識されている可能性大。
以下のような、
- 恋愛観
- 休日などのプライベートについて
- 趣味や好きなもの
など、貴方のことについてあれこれ知りたがるようなら脈あり。
好きでもない異性について興味を示すことは普通あまりありません。
会話の流れで聞くことなら誰でもありますが、向こうから積極的に貴方について聞くのであれば好意がありそうです。
特に恋愛観は好きな人ができたら知りたくなる話題ですので、
「どんなタイプが好きなの?」
「好きな人ってどんな人?」
と関心が強そうなら、貴方を気になっているサインかもしれません。
スポンサーリンク
まとめ
- デートを断られない
- ほぼ毎日連絡を頻繁に取り合っている
- 貴方のことについて聞きたがる
いかがでしたか?以下の記事も恋の役に立てれれば幸いです!