女性から嫌われやすい女性っていうのはなんとなくわかりますが、男性から嫌われる女性というのはあまり思い付かないかたも多いのではないでしょうか。
今回は『男性から嫌われる女性の特徴』についてをまとめてみましたので、もし特徴に当てはまってしまったら改めたほうが良いかもしれません。
本当にたちが悪いのは、自分で気付けないことですので、身に覚えがあるなら治す努力をしてみましょう。
スポンサーリンク
男性から嫌われる女性の特徴10個
奢ってもらって当たり前と思っている
男性が支払って当たり前という風潮はもはや古く、「なんで男だからって払わなきゃならないんだ」と考える男性も少なくないようです。
支払う時に財布も出さない女性や、支払って当然とお礼もまともに言わないような女性は男性に嫌われてしまいますので注意しましょう。
元カレの話ばかり
「前付き合ってた彼氏は~…」
聞いてもいないのに、元カレの話ばかりする女性は男性から嫌われがちです。
例え女性側は、男性に元カノの話をしてもいいという場合だとしても、相手側の男性はそうではありません。
「前付き合ってた人はこういう人だったんだ」と、女性側が軽い気持ちで言ったことも、男性からは「一々前の男と比べるのか…」と嫌な気持ちになります。
付き合う前も付き合ってからも、必要以上に元カレの話を持ち出すのは控えたほうが良さそうです。
悪口ばかり言う
仲がいい女性同士なら、ついつい人の悪口で盛り上がってしまうこともあるかと思います。
しかし、男性はそういった話をされるのは好ましくないと感じるようです。
やはり男性としては、優しい女性が好きという傾向があるので、人の悪口を言って楽しんでいるような女性は良い印象を抱きません。
そういう印象になってしまうと、「普段ニコニコしてるけど、心の中では酷いこと思ってるんだろうな」と思われてしまいますので気をつけましょう。
愛想が悪い
愛想の悪い女性は、男性から見ても評判は良くないようです。
確かに同性から見ても、良い印象は抱きませんよね。
態度が素っ気なかったり、ムスッとした表情だったりすると、例え美人や可愛い女性でも、男性からは「性格悪そうだな…」と思われ、距離を置かれてしまいます。
笑顔の女性は男性から見ても、話しかけやすく印象がいいです。
なかには人見知りで、つい無愛想になってしまう方もいるかもしれませんが、人と付き合っていく上では最低限の愛想は必要ですよ。
毒舌や否定ばかり言う
男性は承認欲求が強い傾向があり、褒められることをとても喜びます。
そんな男性相手に
「頼りない」
「そんなこともできないの?」
「男のくせに…」
なんて言う否定や毒舌を浴びせられたら、良い印象は抱きません。
いくら本当に思ったことだとしても、言っていいことと悪いことがありますから、あまり毒舌や否定をするのはやめましょう。
下品
食べ方、歩き方、笑い方、言葉使いなど、見た目の印象で判断する男性が多いため、そういった細かい部分をわりと男性は見ています。
食べ方や言葉使いなどが汚い、歩き方が男っぽく女性らしさを感じないなど、下品さを感じる女性は、男性からマイナスイメージがついてしまいます。
誰に見られても聞かれても恥ずかしくないように、普段から女性らしい立ち振る舞いをするようにしてみましょう。
経済力ばかりで判断
男性の魅力的な部分として、経済力に目を向ける女性は少なくないかと思います。
しかし、男性からしたら、学歴や職業や収入などで判断するような女性は嫌悪感を抱くでしょう。
高学歴な男性には愛想が良く、低学歴な男性には冷たくあしらうなど、男性によって態度を変える女性っていますよね。
男性は自分に対する態度だけでなく、周りに接する時の態度も見ています。
学歴や職業・収入で判断して、あからさまな態度をとるのはやめましょう。
また男性には愛想良くして、女性には素っ気ないというのも、態度をコロコロ変える女性という印象になり良くありませんので気をつけましょう。
ブランド物が多い
ブランド物ばかり買ったり身に着けている女性は、金遣いが荒い印象がついてしまい、嫌われてしまう場合が多いです。
「付き合ったら、ブランドものばかり買わせられるのか…」
「結婚しても金遣いが荒いんだろうか…」
その女性と将来お付き合いした時のことを考えると、ブランドものばかり身に着けている女性は遠慮したいと考える男性も多いようです。
男性からの印象を大事にしたいなら、ブランドものばかりというのは控えたほうが良さそうですね。
わがまま
女性から甘えられることが好きという男性は多いですが、可愛いと思える程度なら甘えるに含まれるでしょうが、度を超えてしまうとそれはただのわがままになります。
「あれ買ってよ」「絶対あそこじゃなきゃ嫌」など、わがままっぷり全開な女性は、男性も疲れてしまいます。
甘えるとわがままを履き違えている女性は気をつけましょう。
ネガティブ
「私、可愛くないから…」
「私、馬鹿だから…」
「私、不器用だから…」
最初は誰でも「そんなことないよ」って言ってくれるものです。
特に男性なら、女性に優しくそう言ってくれるかと思います。
しかしそんな風にネガティブな発言ばかりしていると、そのうち「面倒くさいな…」と思われるようになってしまいます。
人から「凄いね!」と言われて、「そんなことないよ」と返すのが謙虚や謙遜です。
しかし「私なんか…」というネガティブ発言は謙虚でも謙遜でもなく、相手に気を遣わせてしまっているので『面倒な人間』でしかありません。
「付き合っても、こういうやり取りが続くんだろうか…」と、男性から重い印象になってしまいますので、ネガティブな発言は控えましょう。
スポンサーリンク
男性から好かれる女性になろう
該当するものはありましたか?
女性同士なら気にしないことでも、男性からはマイナスイメージということがあります。
普段何気なくしていたことに、当てはまったものがあるなら、改善していくよう頑張ってみてくださいね。