質問してくる女性心理は?どんなことを聞かれたら脈あり?

女性の言動
記事内に広告が含まれています。
女性がよく質問してくる心理はなんだろう?

よく貴方のことを質問してくる女性は身近にいませんか?

あまり個人的なことをペラペラ話したくない人だと、抵抗を感じることもあるかと思います。

好きな女性だと、質問する意図を知りたくなる男性もいるでしょう。

よって今回は「質問してくる女性について」ご紹介していきます!

この記事でわかること
  • 質問してくる女性心理
  • 質問内容などからわかる脈ありサイン
  • 女性から質問された時の対処法
気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

質問してくる女性心理

質問してくる女性は以下の心理が考えられます。

質問してくる女性心理
  • 貴方のことを知りたい
  • 探っている
  • 会話を続けるため
  • 聞いてもらいたい
  • 反応を見ている

貴方のことを知りたい

質問してくるのは、貴方のことを知りたいという女性心理かもしれません。

基本的に質問してくるのは、貴方へ関心がある表れです。

どうでも良かったら、その異性のことを知りたいとは思いません。

相手を知ろうとする理由
  • 好きな人だから、趣味や恋愛観など色々なことを知りたい。
  • 気になっている異性だから、人柄や価値観などを好きになれるか確かめたい。
  • もっと距離を縮めたいから、お互いを知る話がしたい。

などで、相手に関心を示す傾向があります。

ただし、ただ仲良くなりたいだけという場合もあるので、一概に脈ありとは言えません。
どちらにしても、貴方に好感を抱いているからこその心理になります。

探っている

貴方に関する質問をしてくるからといって、その女性が貴方に関心があるとは限らないこともあります。

その女性は他の女性に頼まれて貴方のことを聞いていることも。
つまり、他の女性が貴方を気になっている可能性もあるわけです。

好きな人に直接聞けないという人は男女ともに珍しくありません。

友人などの代わりに聞いてあげる人はわりといます。

友達などに頼む女性の特徴
  • 恥ずかしがり屋で話しかけられない女性
  • 挙動不審になって上手く話せない女性
  • 貴方や周囲に好きバレしたくない女性

おとなしい・照れ屋な女性などは、身近な人に協力をしてもらう傾向があるでしょう。

なので、貴方の個人に関することを根掘り葉掘り聞かれたとしても、

その女性が貴方を恋愛対象として見ているとは限らないでしょう。

質問してくる女性の友人などが、貴方のことを知りたいのかもしれません。

会話を続けるため

会話のキャッチボールをする上で質問は欠かせないものです。

話の内容に関心を示したり、話を深堀りする為に質問をすることがほとんどです。

なので、貴方と会話を続ける為にただ質問をしただけの女性もいるでしょう。
沈黙にならないように気を使ってくれたわけだね。

優しい女性や聞き上手な女性などは、話をきちんとしようとして質問してくることが多いかもしれません。

会話をやり取りする為なら、好意が無くても貴方に関する質問をする女性もいるでしょう。

話を聞いてもらいたい

質問してくる女性心理には、自分の話を聞いてもらいたいというケースもあります。

自分が話したいことに誘導する為に質問している女性もいます。

女性から質問されて話し終えた後、「○○ちゃんはどうなの?」と聞く流れになることも多いはず。

自分だけ話すのではなく、相手にも話をさせるためです。

なので、その「○○ちゃんは?」と聞かれることを期待して質問している女性もいます。

自分から一方的に話すと嫌がられやすいので、相手から聞いてもらうために質問することも少なくありません。

以下のような話題であれば、聞いてもらいたくて質問した可能性があるでしょう。

人に聞いてほしい主な話題
  • 自慢
  • 愚痴
  • 悩み

などの話をする流れになることが多いなら、貴方に話を聞いてほしくて質問していたのかもしれません。

最終的に質問された貴方よりも、女性のほうが長々と話すパターンが多いなら、話を聞いて欲しかっただけの可能性あり。

意識させようとしている

気になる異性には質問をして意識させようとしていることもあります。

例えば、恋愛に関する質問を異性からされると、自分に興味があるのかと考えてしまうものですよね。

「付き合ってる子いるの?」なんて聞かれたら、恋愛対象に見られてるのかなって思っちゃうかも。

好意がなくてもする人はいますが、基本的に恋愛の質問は相手に興味があるサインです。

それをわかった上で、異性を意識させる為にわざとする人もいます。

なので、質問内容が恋愛に関することなら、貴方の気を引きたい女性心理からしているのかもしれません。

遠回しに貴方を気になっているとアピールしているのかもしれませんね。

スポンサーリンク

質問してくる女性の脈ありサイン

質問してくる女性に以下の特徴があれば、脈ありかもしれません。

質問してくる女性の脈ありサイン
  • 恋愛に関することを聞かれる
  • 個人的なことを知りたがる
  • 会話が終わる頃に質問してくる
  • 好意を匂わせてくる

恋愛に関することを聞かれる

聞かれる内容が恋愛に関する質問なら脈ありサインになります。

好きになると、その異性の恋愛について知りたくなる人は多いです。
好きな人によく聞く恋愛の質問
  • 好きなタイプ
  • 好きな人や恋人の有無
  • 年上or年下は恋愛対象になるか
  • いま結婚願望はあるか

などは、気になって質問する人が多い傾向があります。

このような質問をすることで、

  • 自分は恋愛対象に入るか
  • パートナー持ちの男性ではないか
  • 結婚を考えてくれそうな男性か

などがわかるので、恋愛対象にしていい男性か見極めているわけです。

なので、女性から恋愛に関する質問をされたら、異性として見られている可能性があるでしょう。

個人的なことを知りたがる

貴方の個人的なことを知りたがるなら脈ありサインになります。

興味がなければ、好きでもない異性についてあれこれ聞くことはまずありません。

好意や関心があるからこそ、その異性のことを色々と知りたくなります。

好きになると知りたくなる情報
  • 趣味
  • 誕生日
  • 好きな芸能人
  • 好きな食べもの
  • 連絡先やSNS
  • 行きたい場所
  • 休日の予定や過ごし方
上記の多くを聞かれるなら、貴方を異性として見ている可能性あり。

恋愛に関することだけでなく、貴方個人についても質問してくるなら、異性として意識されているのかもしれません。

誰かの代理で聞いてる可能性もあるので、他にも脈ありサインがないかチェックしましょう。

会話が終わる頃に質問してくる

女性が会話が終わる頃に質問してくるなら脈ありサインになります。

話すことがなくなったら、自然と会話を終えるものですよね。

会話が終わる頃に質問してくる女性は、「もっと話したい」「まだ一緒にいたい」という心理からしている可能性があります。
まず嫌われてはいないと思って良いでしょう。

むしろ、異性の中でもかなり好感を持たれていると考えられます。

好きな人と話したい時にする主な行動
  • 帰る時間や寝る時間になってもまだ話を振ってくる
  • スタンプを送って終わる雰囲気を出してもLINEを続けようとする
  • その日会ったのにLINEでも話をする
  • わざわざLINEで話すことでもないのに長々と話す
  • 沈黙があっても話題を振って会話を続けようとする
上記にも当てはまったら、質問してくるのは貴方と話したいからかも?

質問は会話におけるキャッチボールの基本です。

質問ばかりしてくるなら、貴方とコミュニケーションを取ろうと頑張ってるのかもしれません。

会話が終わったら質問される、の繰り返しは好意からしている可能性あり!

好意を匂わせてくる

質問してくる女性が好意を匂わせてくるなら脈ありサインになります。

特に恋愛に関する話題で匂わせてくる傾向があります。
「○○くん、彼女いないんだ?良かった~」
「ロングヘアーの女の子がタイプなんだ…私ショートだからショックだなぁ…」

などのような反応は、好意の匂わせである可能性大。

好意の匂わせがない場合は、以下の言動がないかチェックしましょう。
好きな相手にする主な行動
  • 外見や内面をよく褒めてくる
  • 気遣いやサポートをしてくれる
  • 目が合うと笑顔を見せる
  • 照れたり挙動不審になる
  • 頻繁に話しかけてくる&連絡してくる
  • 「会いたい」「寂しい」「一緒にいると楽しい」などを言ってくる
  • ボディタッチをしてくる
上記の行動や発言などもあるなら、より脈あり!
女性が「楽しそう」「距離感が近い」「他の男性より特別扱いしてくる」なら好意を寄せられている可能性が高いでしょう。

スポンサーリンク

質問してくる女性への対処法

女性から質問された時のオススメの対処法をご紹介します。

質問してくる女性への対処法
  • 女性のこともリサーチ
  • 好意の匂わせにはリアクションする
  • 話したくない時は話さない

女性のこともリサーチ

その女性のことが好きなら貴方からも質問しましょう。

質問された流れであれば、貴方も質問しやすい状況です。

女性は自分だけ答えないわけにはいきませんから、質問に答えてもらいやすいです。

なので、聞きたいことがあるならチャンスですから質問しておきましょう。

いつかデートに誘うことを考えて、「趣味」や「好きな食べ物」などを聞くのがオススメ!
アプローチに役立ちそうな情報をリサーチしておきましょう。

貴方から質問することで、女性は「私に興味があるのかな?」と意識させられることにも期待できるでしょう。

好意の匂わせにはリアクションする

女性が好意の匂わせをしたらリアクションするのがオススメです。

例えば、ロングヘアーの女性が好きと言う貴方に、ショートヘアーの女性がガッカリしたら、

「いや、ショートヘアーの女の子も可愛いと思うよ。それに○○ちゃんにその髪型すごく似合ってて可愛いと思う」

という風に慌てて否定したり、女性が魅力的であることを伝えると◎

女性に「脈ありかも?」と手応えを感じさせてあげましょう。

貴方の反応にきっと女性は気を良くしたり、自信がつくはずです。

女性から好意を感じたら、貴方も好意をアピールすると関係が進展しやすくなります。

話したくない時は話さない

相手が誰であっても、話したくないことってありますよね。

そのような時は、話さないという選択肢も有りです。

好きな女性であっても、無理に話す必要はありません。

「んー、あっ!そういえばさ~」とはぐらかしたり、話題を変えるか、

「ごめん。それはあんまり話したくないかな」と素直に言いましょう。

質問に答える答えないは貴方の自由ですから、聞かれたからといって必ずしも答える必要はありません。

その女性が貴方を本当に好きなら、質問に答えないくらいで冷めたり嫌いにはならないです。

むしろ、別の女性の代理で聞いている女性なら、貴方を好きな女性がどうしても知りたくなって本人が行動に移す可能性もアップしますよ。

スポンサーリンク

質問してくる意図をしっかり見極めよう

それでは、質問してくる女性についてのまとめです。

女性心理
  • 貴方のことを知りたい
  • 探っている
  • 会話を続けるため
  • 聞いてもらいたい
  • 反応を見ている
脈ありサイン
  • 恋愛に関することを聞かれる
  • 個人的なことを知りたがる
  • 会話が終わる頃に質問してくる
  • 好意を匂わせてくる
オススメの対処法
  • 女性のこともリサーチ
  • 好意の匂わせにはリアクションする
  • 話したくない時は話さない
今回ご紹介した女性心理と脈ありサインで上手く見極めてくださいね。
タイトルとURLをコピーしました