
いいね!やマッチングの確率にも左右するプロフィール。
プロフィールが良くできていれば、素敵なお相手に恵まれやすくなります。
ペアーズに登録したものの、全く上手くいかないという方は、
ぜひ今回ご紹介するペアーズのプロフィールを良くするコツについて参考にしてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
足あとだけで終わるのはプロフィールに問題あり?

ペアーズには足あと機能がありますが、足あとは頻繁についているのにいいね!されない傾向はないでしょうか?
それはもしかすると、プロフィールに問題があるのかもしれません。
プロフィールを改善すれば、足あとだけで終わることなく、
いいね!やメッセージなどのリアクションを貰える可能性アップに期待できます。
せっかくプロフィールを見てもらえているのですから、貴方の魅力が最大限伝わるプロフィールにしてみましょう!

スポンサーリンク
ペアーズでプロフィールを良くする3つのコツ
写真は2種類用意する

プロフィール写真はできればちゃんと設定しておくのがオススメ。
見た目から恋愛対象にするか決める人も少なくない為、
効率よく婚活・恋活するのであれば、写真は必須となります。
また、写真は貴方がきちんとわかるものを設定しましょう。
見た目が良く見える写真を設定したい気持ちはわかりますが、斜めから撮った顔写真などは
「実際の顔は違うんだろうな…」
「角度で誤魔化してるから、この写真は信用ならない」
とガッカリされやすいです。
なるべく顔がちゃんとわかる真正面から撮った顔写真を設定しましょう。
また、全身がわかる写真も設定しておくと好印象です。
体型やファッションを気にするお相手も多いですから、顔写真のほかに全身写真もあるとアピールに繋がります。
また、身バレが怖いからメッセージでやり取りした時に写真交換をする場合でも、
顔写真と全身写真の2種類を送ったほうが、会った時にガッカリされにくいでしょう。
自分で撮るとイマイチ映りが悪い気がする…という方は、人に撮ってもらうのがオススメ!
友達などに頼むのも良いですし、周りに頼みづらい方はプロにお任せするという方法が良いでしょう。
趣味は親近感を持ってもらえるように書く
趣味をお持ちの人は、プロフィールに書けばアピールに繋がります。
ただし、ただ『趣味は読書です』というように書くのではなく、
共感してもらえるように詳しく書くのがオススメです。
趣味は読書といっても、人によって読む本は違いますよね。
本のジャンルでも歴史小説やミステリーなど様々ですし、人それぞれ好きな作家があるはず。
そういった細かい部分まで書いたほうが「好みが一緒だ!」と親近感を持ってもらいやすいです。
なので、その他の趣味の場合でも、
- 創作料理を作るのが趣味。特に和食が好きです→和食好きに好感を持ってもらえる
- スポーツ観戦が日課。野球は○○のファン→同じファンに親近感を持ってもらえる
- 運動するのが好きです。マラソン大会に参加するほど走るのが好き→運動好きでも鍛えるより走るのが好きなお相手にアピールできる
などのように書くと、いいね!されやすくなるでしょう。
趣味ひとつでも人によって好みや楽しみ方が違いますから、
趣味は○○と簡単に済ませずに詳しく書いてアピールしてみてくださいね。
想像してもらいやすいように自身について書く

プロフィールに好きなものや趣味について詳しく書いても、
自身について書いてない方はイマイチ魅力が伝わらないことも。
婚活・恋活のお相手探しで重視したいのは、共通する趣味や好きなものだけではないからです。
「パートナーにするなら身長や体型はこういう人がいい」
「結婚する相手はこの条件を満たしていてほしい」
といった理想を持っている人は少なくありません。
つまり、貴方自身のスペックも書いていないとアピールになりにくいわけです。
- 身長は170cm→写真では身長がわからないので書いたほうがいい
- 体重○kgまたは痩せ型やぽっちゃりなど→全身写真があるなら書かなくてもOK
- IT関係の仕事→学歴より現在どんな仕事をしているか。学生なら学歴と目指している職業を書く
- 朝から夕方まで働き土日休み→生活リズムを重視してる人へのアピールポイント
- インドアで休みは家で映画を見てまったり→休日の過ごし方を重視してる人へのアピールポイント
などを書いておくと良いでしょう。
容姿・仕事や学歴・生活リズムについては重視している方は多いので、
プロフィールに書いておくと貴方をより恋愛対象として意識してもらいやすくなります。
スポンサーリンク
ペアーズで残念なプロフィールの特徴
あっさりしたプロフィール

プロフィールはお相手へのアピールになりますから、マッチングを左右する重要なポイントです。
なので、自身について詳しく書いたほうがアピールになるのは言うまでもありません。
よって「最近はじめました。宜しくお願いします」などのように、
自身について何も書かれていないプロフィールはNGになります。
よほどの美男美女なら、プロフィールが適当でも顔写真で評価を受けるかもしれませんが、
どのような人なのか自己紹介がされていない異性は抵抗があるものです。
「プロフィールに書かなくても、自己紹介はメッセージですればいいや」
と考えている方もいるかもしれませんが、よくわからない人とメッセージのやり取りをしてくれる人はあまりいません。
プロフィールを見て良さそうな異性か判断する人は少なくないですから、
メッセージで互いのことを詳しく知るにしても、プロフィールはしっかり書いておきましょう。
また、あっさりし過ぎているプロフィールは遊び目的で会員登録してるだけにも見えるので、
きちんと書いておくことで婚活・恋活への真剣さが伝わり、信用してもらいやすくもなりますよ。
恋愛について細かく書く
婚活・恋活を目的としているので、プロフィールに恋愛について書く人もいるかと思います。
しかし、あまりにも細かく書いてしまうとマッチングを遠ざけてしまうのでNG。
「異性にうるさそうだから、付き合ったら面倒かもしれない」
「いい人だと思ったのに、理想があまりにも高すぎる」
などのようにマイナスイメージに繋がってしまう可能性があります。
あくまでプロフィールは自分のことについて書く欄なので、
どうしても譲れない条件以外は書かないほうが良いでしょう。
wや顔文字などを使う

wや(^O^)などの顔文字を使う人もいるかと思いますが、プロフィールに書く際は控えたほうが良いでしょう。
婚活・恋活への真剣さが感じられにくく、あまり良い印象になりません。
メッセージのやり取りなどでは使っても良いかもしれませんが、
多くの人に見られるプロフィールでは誠実さをアピールする為にも、wや(^O^)などは基本的に使わないようにしましょう。
プロフィールは自身について書けばいいので、感情表現をする必要はありません。
、。などの句読点や、!や♪などの記号だけでプロフィール文は十分書けるはずです。
スポンサーリンク
まとめ

ペアーズの好印象なプロフィールにするには…
- 写真は顔写真と全身写真を用意する
- 趣味は共感してもらえるように
- 趣味だけでなく自身のスペックも書く
ペアーズで残念なプロフィールの特徴は…
- あっさりしたプロフィール
- 恋愛について細かく書く
- wや顔文字などを使う
Pairs公式で公開されている【はじめてのペアーズ】では基本的な使い方やコツなどを動画でわかりやすく説明されているので、以下の動画も参考にすることもオススメします。
いいね!されない&マッチングできないという方は、今回ご紹介したポイントをぜひ押さえて恋活・婚活を成功できるように頑張ってくださいね。