印象が変わる!婚活する30代女性の服装で押さえる4つのポイント

婚活では第一印象がとても大事ですよね。

その印象に大きく影響してくるのが服装です。

服装がイマイチだと男性の関心が薄れて、せっかくのチャンスを逃してしまうなんてことも…。

そういった事態を回避する為にも、婚活で好印象になる服装を理解しておくことはとても大事です。

これから婚活する女性も現在婚活している女性も、ぜひ今回ご紹介する婚活する30代女性にオススメの服装のポイント4つを参考にしてみてください!

スポンサーリンク

婚活する30代女性にオススメの服装

女性らしさが感じられる服装

男性はスカートやワンピースなど女性ならではの服装を理想とする傾向があります。

なので、パンツスタイルでも問題はないのですが、男性ウケを狙うのであればスカートやワンピースが無難でしょう。

丈は脚を出し過ぎず隠し過ぎもしない膝丈くらいが好印象です。

「でも脚を出すのはちょっと…」とスカートに抵抗がある女性もいるかと思います。

そういう方はパンツスタイルでもトップスをノースリーブにしたり、シースルー素材で透け感を出すなど、少し色っぽさも演出するとかっちりし過ぎず、男性ウケする服装を狙うことができますよ。

派手すぎないアクセサリー

男性に比べてアクセサリーを身につける女性は多いかと思います。

華やかな印象を与えられるので、アクセサリーに気を配る方も少なくないでしょう。

しかし、あまりにも派手なアクセサリーは逆効果になりかねません。

婚活ではオシャレよりも品の良さを感じてもらうのが理想的なので、主張し過ぎないアクセサリーがオススメです。

小さいけれどキラキラしたストーンネックレスやシンプルなデザインだけど目を引く揺れるピアスなど。

派手すぎることなく、けれど存在感のあるアクセサリーが男性に好印象を与えてくれます。

アクセサリーで第一印象が大きく左右することは少ないので、理想的なものが無ければ身につけないという選択でもOK!

小さめのバッグ

バッグの大きさはなるべく小さいサイズの鞄ほうがオススメ。

大きいバッグは収納力には長けていますが、存在感が強くスマートに見えにくいデメリットがあります。

また大きなバッグに余計なものまで入れてしまうと、ガサゴソと荷物を取る姿が整理できない印象を与えてしまう恐れも。

ですので、スマホ・財布・メイクポーチなどの最低限のアイテムが入る控え目サイズなバッグが理想的になります。

ヒールで上品に

ヒールを履くと女性らしい足元になりますし、スカートでもパンツスタイルでもピシッと決まるのでオススメ!

ヒールの高さは様々ありますが、3~5cmのヒールが無難になります。

脚を美しくみせてくれるヒールですが、履き慣れていない女性だと転んだり怪我をする恐れがあるためです。

また、身長の高い女性はヒールにこだわる必要はありません。

例えば170cm位の女性が5cmのヒールを履く場合、男性の目線に近い高さになります。

婚活で会う男性が高身長なら、高身長の女性でもヒールを履いて問題ないかもしれません。

しかし、そうではない場合だと貴方の高身長が際立つ為、低身長の男性からは近寄りがたい存在になってしまうことも。

「身長の低い男性には興味がないから別に構わない」

「身長の高い私でも受け入れてくれる人がいい」

というならあえて高さのあるヒールを履いてみるのも良いでしょう。

もし高い身長を目立たせたくないなら、高いヒールではなく2~3cmのローヒールパンプスを履くのがオススメです。

靴は見栄えよりも自分に合った高さや種類を選びましょう。

スポンサーリンク

30代の女性が婚活する際にNGな服装

服の状態が悪い

服自体に問題があると、着ている本人までランクダウンしてしまうことも。

シミやシワが酷かったり、毛玉やヨレヨレの服を着ている相手を見て、良い印象を抱く人はまずいません。

そんな服で婚活してしまうと、

「こっちは気合い入れてオシャレしてきたのに!」

「人と会うのに服に気を使えないなんて、だらしない人なんだろうか」

などと男性から幻滅される可能性が高いです。

会う前にトラブルなどで汚れが出来てしまったなどは仕方ないですが、

  • 毛玉や穴が空いた服や靴下
  • ヨレヨレでくたびれた服
  • 襟や脇などの黄ばんだ服
  • 取れかかったボタン
  • 泥などで汚れた靴

などは会う前にどうにか状態を良くできますので、なるべく清潔感やきちんとした印象の服装を心がけるようにしましょう。

状態の悪い服で婚活するのは自分の印象を下げるだけでなく、相手にも失礼なので気をつけましょう。

年齢に不相応な服装

30代ともなると落ち着きのある大人の女性というものを求められます。

常識や立ち振る舞いだけでなく、服装などの身なりも対象です。

なので、10~20代が着るような服装はNGとなります。

キャラクターものや短いスカートなどのいかにも若い女性がしてそうな服装は「30代でそのファッション?」とドン引きされてしまいます。

ファッションは個人の自由ではありますが、婚活の場だとマイナス印象になりやすいです。

よって、そういった服装は例え好きだとしても、プライベートや部屋着などの範囲で楽しむのが良いでしょう。

露出の多い服装

男性へのアピールで色っぽさを出したい女性は多いかと思います。

しかし、だからといって露出の多い服装はNGです。

先ほども言ったように年相応の服装のほうが男性は好印象を抱きます。

10代や20代なら若いという理由でまだ理解されますが、30代で露出度の高い服装をしていると冷ややかな目で見られやすいです。

遊んでいる軽い印象にもなってしまいますので、体目的で近づく男を引き寄せてしまう原因にもなります。

ですので、胸元が見えるような服装や短いスカートなどの露出度が高い服装は控えたほうが良いでしょう。

色っぽさを出したいなら、シースルーなどの透け感のある服装だと露出し過ぎずに男性をドキッとさせられるのでオススメですよ。

あからさまに胸や脚を強調した服装はやめましょう。

ブランド品が目立つ

ブランド品は質が良くデザインもオシャレなものが多いですが、ブランド品で固め過ぎるのはNG。

男性から金遣いが荒いイメージを持たれてしまう為、敬遠される可能性があります。

服装ではパッと見ブランド品だとは気付かれにくいですが、バッグや腕時計などはロゴが入ってる物が多いため注意しましょう。

もちろんブランド好きを隠したくないという女性は、あえてブランド品の服装で行くのも有り。

価値観が合う人のほうが上手くいきやすいですし、特に金銭感覚は似た人のほうがストレスなく付き合えます。

婚活では一般的な金銭感覚を求められがちなので、ブランド品ばかり身につけていると抵抗を持たれやすい傾向はあります。

しかし、絶対NGというわけではありませんので自分のオシャレを貫くのも一つです。

スポンサーリンク

自分に合った婚活向けの服装がわからない…

婚活でウケのいい服装を着てみてもイマイチ反応が悪いという時もあると思います。

それはもしかすると、自分に合った服装をしていないのかもしれません。

いくら男性ウケや婚活で印象の良い服装をしていても、自分に合わないものだとパッとしない印象になってしまうことがあります。

髪型でも前髪があるほうが似合う人もいれば、前髪を流したほうが似合う人もいますよね。

服装も同じで、クールな印象の女性がフェミニンな服装だと違和感に繋がることも。

また最近では骨格やパーソナルカラーによって自分に合う服装が違うことを意識する人も増えています。

「モデルが着ていた服と同じものを着てみたらなんか違う…モデルと同じくらいの身長なのになんで…?」

という経験ありませんか?

それはそのモデルと貴方の骨格やパーソナルカラーが違うことから、似合わなかった可能性が高いです。

それくらい自分に合った服装を意識するというのは大切になります。

「でも自分に合った服装なんてわからないし、骨格やパーソナルカラーも知らない…」

という方も少なくないでしょう。

そんな方は『DROBE(ドローブ)』というファッションサービスを利用してみるのがオススメです。

婚活は色々とお金がかかりますから、自分に似合う服を手当たり次第買うのは避けたいですよね。

ドローブでは骨格診断やパーソナルカラー診断などから、体型などのお悩みにも考慮した上で貴方に合った服をプロが選んでくれます。

「骨格ストレートに合う服を選んだけど着てみたら変…本当に私って骨格ストレートなのかな…?」

「体型カバーできる服にしたけど、華やかな印象には欠けるかも…」

という失敗をしがちな女性にドローブはオススメ!

婚活ではコミュニケーションや価値観なども勿論大事ですが、

「この人素敵だな…」と思われる第一印象はやはり服装の影響などが大きいです。

ドローブであれば、

  • イエベ・ブルべなどのパーソナルカラー診断をして、貴方の肌色を活かした服装カラーをオススメ
  • 骨格ストレート・ナチュラル・ウェーブなどを診断し、貴方のスタイルに合った服装をコーディネート
  • 自宅で試着してから購入するか決められる
  • 商品の返品などはLINEで簡単に完結

など、婚活女性に便利な魅力が詰まっていますので、婚活ファッションでお悩みの方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

公式サイトはこちら⇒DROBE(ドローブ)

スポンサーリンク

まとめ

それでは、今回のまとめです!

まず、30代の婚活女性にオススメの服装は…

  • 女性らしさが感じられる服装
  • 控えめだけど存在感のあるアクセサリー
  • 最低限の物が入る小さめのバッグ
  • 高すぎないヒール

逆にNGな服装は…

  • 服の状態が悪い
  • 年齢不相応な服装
  • 露出の多い服装
  • ブランド品が目立つ服装

となります。

これらの特徴を踏まえた上で服装を選んでみてくださいね。

「やっぱり自分の力だけでは難しそう…」

という女性は、無理せずに自分に合った服装を選んでくれるドローブを利用してみるのもオススメですよ!

公式サイトはこちら⇒DROBE(ドローブ)

おすすめ記事

タイトルとURLをコピーしました