いないところで異性が自分を話題にしているとなんだか気になりますよね。
特に好きな人であればより心理を知りたくなるかと思います。
よって今回は「いないところで話題にする女性心理」についてご紹介!
- 貴方の話題をする女性心理
- より好意の可能性が高くなる脈ありサイン
- 勘違いしない為の脈なしサイン
直接本人に聞くことができない人は、ぜひ今回ご紹介する女性心理を参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
いないところで話題にする女性心理
貴方のいないところで女性が話題にしていた心理のご紹介です。
- 恥ずかしいから
- 貴方の話題だったから
- 直接言えないから
- 仕事や学校の話題だったから
- たまたま話題にしただけ
恥ずかしいから
好きな人に素直な気持ちを伝えるのは恥ずかしいと感じる人は多いです。
特に控え目で恋愛に受け身な女性であれば、本音を言えないでいることも珍しくありません。
なので、貴方を異性として気になっていたり、恋愛感情を向けている女性であれば、
面と向かって言うのは照れくさいので、いないところで話題にする傾向があるでしょう。
貴方の話題だったから
そもそも、その女性が貴方の話題を振ったのではなく、最初から貴方の話題だった可能性もあります。
その女性の話し相手が先に貴方を話題にしていたのであれば、その女性も合わせるしかありません。
相手が話す以上、女性は貴方に関心がなくても話に乗っかるでしょう。
わざわざ話題を変えて、話の腰を折るようなことは失礼になり、相手を不満にさせますから、
楽しくコミュニケーションを取る為に仕方なく貴方の話をしていただけかもしれません。
直接言えないことだったから
意図的に本人のいないところで話題にするのは、直接言えないからというケースもあります。
特定の人物に対する不満や悪口を面と向かって言えないという人は少なくありません。
言いたいけれど言うことができない場合、「陰口」という形で話題にすることもあります。
自分について話していたようだけど、どんな内容なのかは教えてもらえなかったのなら、
もしかすると、貴方を悪く言っていたという可能性もなくはないかもしれません。
仕事や学校に関する話題だったから
貴方について話していたというより、仕事や学校に関する話題で自然と名前が挙がっただけということもあります。
仕事や活動における働きぶりや評価に関して話していて、
「あの人すごいよね。私もあんな風に勉強ができるようになりたいな」
「あの人はいつも仕事をサボってばかり。ちゃんとしてほしいよね」
などのように、良くも悪くも貴方が話題によく挙がる人物であれば、どのような人でも貴方がいないところで話すでしょう。
つまり、貴方の「人としての評判」によって話題にされやすくなるということになります。
たまたま話題になっただけ
興味がない人でも話題にすることは誰でもあるかと思います。
身近な人でも芸能人でも、話していたことから連想したり、ふと思いついて話題にすることはよくあること。
わりとほとんどの人が、好意のない異性でも話題にすることは珍しくありません。
なので、その女性も決して貴方を意識しているわけではなく、なんとなく話題にしただけの可能性もあるでしょう。
スポンサーリンク
いないところで話題にする女性の脈ありサイン
いないところで話題にしていたからといって好意があるとは限らないので、以下の脈ありサインがないかチェックしてみましょう。
- やたら話題にしている
- 褒めていた
- 貴方を気にしていた
- 照れや挙動不審が見られる
やたらと話題にする
たまに程度であれば、その人のいないところで話題に挙がることは珍しいことではありません。
しかし、頻繁に特定の異性のことばかり話題にするのはあまりないことです。
よほど問題があって、普段から色々な人に悪口を言われるような人であれば話は別ですが、
そうではないなら、話題にしたくなるほど気になる存在だからだと考えられます。
なので、何度もいないところで貴方の話題をしている女性なのであれば、
常日頃あなたのことばかり考えているからこそ話題に挙がりやすいという脈ありサインなのかもしれません。
褒めていた
いないところで貴方を褒めていたのであれば、脈ありサインになります。
貴方と会ってもそのような発言がないのであれば、よほどの照れ屋でもない限り、
異性として意識している為、面と向かって褒めることができないことが考えられます。
貴方を直接褒めないのは、ただ単に恥ずかしくて言えない場合もあれば、好きバレを恐れて言わない女性もいるでしょう。
なので、特に褒められるようなことをしたわけでもないのに、その女性が貴方を褒めていたのであれば、異性として魅力的に感じている可能性がありそうです。
貴方のことを気にしていた
その女性がただ貴方のことを話題にしていたのではなく、貴方を気にしていたようなら脈ありサイン。
「○○くんって彼女いるのかな?」
「今度の連休、○○くんどっか遊びに行ったりするのかな?」
などの発言があったなら、その女性は貴方を異性として見ている可能性があるでしょう。
他人のあれこれを詮索するのが好きな女性でもない限りは、どうでもいい異性に関心は示さないものです。
ましてや、本人のいないところで、その異性について気にする必要など普通ありません。
いないところでも貴方のことを話題にしたり気にするほど、特別な感情を抱いていると考えられるでしょう。
- 恋人や好きな人の有無
- 趣味や好きなもの
- 休日の予定や過ごし方
- 誕生日
- 連絡先やSNS
- 理想のタイプなどの恋愛観
照れたり挙動不審になる
好きな人を前にすると態度が落ち着かなくなる人は珍しくありません。
どんな立ち振る舞いをすればいいか、何を話せばいいのかという困惑から、好きな人と他の人では違った態度になる傾向があります。
なのでもし、貴方の前だと照れたりオドオドするようなら脈ありサイン。
貴方を異性として意識しているからこその態度と考えられるでしょう。
スポンサーリンク
いないところで話題にする女性の脈なしサイン
自分の話をされると好意を期待をしてしまいがちですが、以下の脈なしサインがないかチェックしておきましょう。
- 話しかけると嫌そう
- 誘っても断られる
- 他の男性のことも話題にする
話しかけると嫌そう
嫌いな人に話しかけられたり、興味のない異性からしつこくアプローチされると、大抵の人は態度に出るものです。
なので、もしその女性と接していた時に、嫌がられている行動が見られるなら脈なしサイン。
貴方と話したくないから、いないところで話題にしていたと考えられるでしょう。
- 眉間に皺を寄せる
- 睨みつける
- 溜め息をつく
- 会話を終わらせたがる
- 無視・返信しない
これらが当てはまったら、残念ながら脈なしサインかもしれません。
誘っても断られる
恋に臆病・トラウマがある人でもない限り、好きな人から誘われて断る人はまずいないでしょう。
恋を進展させるチャンスですし、断れば距離ができてしまう恐れがあるからです。
一方で好きではない異性からの誘いは断る人のほうがほとんどです。
食事や遊びに行きたいと思えないですし、脈ありだと勘違いされるのも面倒だからです。
なので、もし貴方の誘いをその女性が断るようなら脈なしサインかもしれません。
他の男性についても話題に挙がる
貴方だけかどうかというのは、脈ありを見極めるポイントでとても大切です。
お喋りな人というのは、様々な人について語る傾向があります。
その人に関する話題があるなら、特別な感情がなくても話すわけです。
「あの人ってさ~」「そういえばこの前、あの人がね…」など、話のネタがあればその人について知っていることを話すだけに過ぎません。
なので、その女性が貴方以外の男性についても話題にしているなら脈なしサインになります。
その女性にとって、本人のいないところで話題にすることは日常茶飯事だといえるでしょう。
スポンサーリンク
まとめ│どんな女性かチェックして心理を見極めよう
それでは、「いないところで話題にする女性について」のまとめです。
- 恥ずかしいから
- 貴方の話題だったから
- 直接言えないから
- 仕事や学校の話題だったから
- たまたま話題にしただけ
- やたら話題にしている
- 褒めていた
- 貴方を気にしていた
- 照れや挙動不審が見られる
- 話しかけると嫌そう
- 誘っても断られる
- 他の男性のことも話題にする