復縁したいと思うと、ついやってしまいがちなのが連絡ですが、実は復縁したいなら一切連絡しないほうが良いと言われています。
でも相手とヨリを戻すなら、行動しなくちゃいけないんじゃないの?と思いますよね。
よって今回は、連絡しないからこそ復縁できる理由についてとそのポイントをご紹介!
他にも連絡される男性心理や連絡してくる男性心理についてもご紹介しますので、良かったら参考にしてみてくださいね。
スポンサーリンク
復縁は一切連絡しないほうが効果あり?

嫌われるリスクを回避できる
別れてからもしつこく連絡してしまうと、元カレはあまり良い印象に感じません。
別れたのになんで連絡してくるんだと思う男性もいますので、そのような心理の元カレに連絡をしてしまうと、「面倒」「しつこい」と思われてしまいます。
復縁したい気持ちを伝えたいのはわかりますが、復縁願望を伝えたり何度も連絡してしまうと、元カレからすれば一方的に気持ちを押し付けられていると感じ、自分本位なところにますます嫌われてしまう可能性があります。
よって、別れてから連絡するのは嫌われることに繋がる為、そういったリスクを減らすためにも連絡は控えたほうが良いでしょう。
連絡されるまでは冷却期間
別れたばかりだと、まだ相手が怒っていたり、別れた女性に嫌な印象が強く残っている可能性が高いので、そんな状態で連絡しても復縁する成功率は低いです。
女性側は冷静になり、「やっぱり別れたくない」という気持ちになっていても、元カレの怒りはおさまっていない可能性があります。
復縁したいのであれば、まず気持ちを落ち着かせる冷却期間が必要ですので、お互いが冷静に向き合えるようになるまでは連絡を控えて、そっとしておくようにしましょう。
一人になってわかることもある
付き合っていれば、思い出や相手の良いところがあるものです。
別れてからしばらく経てば、元カレも冷静になり、別れた彼女と付き合っていた時のことを思い出すようになります。
この考えさせるという時間が、復縁にはとても大切です。
失ってから初めてその大切さに気付くという言葉がありますが、大切さに気付いてもらうには、まず「失った」という実感をさせる必要があります。
その失った実感をさせる前に連絡してしまうと、元カノの思い出や良いところを思い出す前に、別れた時の嫌なイメージが強まってしまい、いつまでも元カレの気持ちが変わることができません。
一人になり自分の気持ちや別れた彼女のことを考えることが、復縁したくなるポイントですから、連絡しないほうが復縁の可能性が高まる期待ができます。
意識させることに繋がる
今まで繋がりがあった相手と、全く関わりを持たなくなると、「何してるんだろう?」と気になる傾向があります。
連絡を断つということは、相手が冷静になったり、存在の大切さに気付くなどの効果以外に、自分を意識させるための手段でもあります。
恋愛において引くという行動は、相手が追いかけたくなるようにする方法として効果的なテクニックです。
復縁でもそれは同じであり、「ヨリを戻したい」と自分の気持ちを押しつけるのではなく、連絡を断って身を引くことで相手が意識するようになり、復縁に可能性が出てくるようになります。
スポンサーリンク
復縁できる?元カノから連絡がきた時の男性心理とは

復縁を狙ってそう
元カノから連絡がくると、復縁したくて連絡してきたのかと考える元カレは少なくないようです。
特に彼女の有無や好きな人がいるかなど、恋愛状況について探るように聞かれると、復縁願望があるのかと思われやすいようです。
あまりにしつこいと不愉快になるでしょうが、久々の連絡だと「まだ気持ちがあるのかな?」と思う程度で、そこまで嫌な気持ちになる元カレは少ないみたいですね。
放っておいてほしい
別れてからも連絡があると「放っておいてほしい」と思う元カレもいるようです。
別れたわけですから、別れた彼女と今更連絡のやり取りをする必要がないと考える元カレも少なくないでしょう。
特に彼女にウンザリして別れたのであれば、既に愛情が冷め切っている可能性も低くありません。
元カレが素っ気ない返事をしたり無視する場合は、「もう俺に気持ちはないから、放っておいてほしい」という意思表示かもしれません。
友達として仲良くしたい
彼女と別れてからも、友人として仲良くする男性は少なくありません。
なので、久々に連絡をしてきた元カノに対して「友達として仲良くしたい」と思う元カレもいるようです。
一緒にいて楽しい女性だと、別れてからも「友人として仲良くしてほしい」と思ってもらいやすいかもしれません。
友人として仲良くしていくうちに、「ヨリを戻したい」と思うようになる元カレも珍しくないので、復縁チャンスは決して低くないでしょう。
復縁できるかも
向こうも復縁を願っていて、実は元カノからの連絡に内心喜んでいることもあります。
素直になれない男性だと、例え復縁を望んでいても意地を張って連絡しない傾向があるので、元カノからの連絡は復縁のチャンスだと感じるでしょう。
よって、連絡のやり取りでは平然を装っていても、内心ではガッツポーズしてる元カレもいるかもしれません。
スポンサーリンク
復縁したいの?連絡してくる男性心理とは

別れた後が気になる
昔の知り合いが今何してるのか気になることってありますよね。
連絡してくる元カレも、そういった男性心理から連絡してくることは少なくありません。
別れた彼女をふと思い出して、「どうしてるかな?」という興味本位から連絡しただけなので、この心理の男性に復縁願望は低いでしょう。
友達として付き合いたい
恋人としては別れたけど、これからは友人として仲良くしていきたいという男性心理から連絡してくる男性もいます。
恋愛関係では上手くいかなかったけど、友人関係でなら良い関係でいられることもあります。
信頼できる女性であったり、一緒にいて楽しい女性だと、恋人関係は解消しても、友達としての付き合いは続けていきたい心理があるのかもしれません。
復縁したい
別れたにもかかわらず連絡してくる元カレのなかには、復縁したいという心理も一つとして考えられます。
連絡をキッカケに、再び距離を縮めようとしているのかもしれません。
頻繁に会いたがったり、恋人や好きな人の存在を気にするようであれば、復縁したいと思ってる可能性があるでしょう。
未練があるか確認したい
元カノが自分に対して未練があると知って、今でも自分を好きでいることを面白がったり、優越感に浸る男性も少なくありません。
「彼氏できた?」「好きな人いる?」などを聞く元カレには、自分のことを好きかどうか聞き出したいだけで、ヨリを戻す気はない男性もいます。
思わせぶりな言動をして、女性の心をもてあそぶ元カレもいますので気をつけましょう。
スポンサーリンク
こんな男性は復縁したくても連絡できずにいるかも

プライドが高く意地っ張り
男性は基本的にプライドが高いと言われていますが、そんなプライドの高い男性で意地っ張りな性格であると、本心では復縁したいと願っていても、素直になれないでいる可能性があります。
自分から「ヨリを戻したい」なんて言うのは、プライドの高い男性にとっては屈辱的に感じられる為、躊躇う傾向があるでしょう。
また自分から連絡すれば、未練があると思われることも屈辱感がある為、連絡できないでいる場合も考えられそうです。
プライドが高くて意地っ張りであるほど、自分から折れることに抵抗がありますから、そういった男性は復縁を望んでいたとしても、連絡できない傾向があるでしょう。
些細な喧嘩で別れた
些細なことで喧嘩をして別れた男性の場合、後々後悔している可能性が高いでしょう。
身近な人間が聞いたら「え…そんなことで別れたの…?」というような些細なことで別れた場合、勢いで別れたことに元カレも後悔してるかもしれません。
特に元カレのほうから、些細な喧嘩の流れで別れを告げたのであれば、より後悔している可能性も高くなります。
ヨリを戻したいと思っていても、自分から別れようと言ったのに、「やっぱり別れたくない」なんて格好悪いし、呆れられるだろうと考えて、連絡できないのかもしれません。
スポンサーリンク
復縁する上で注意したい連絡ポイント3つ

連絡を控える
復縁したいと思わせる為には、考えさせる時間が必要です。
連絡を控えることは、元カレの気持ちを落ち着かせて、自分の気持ちや別れた彼女のことを考えてもらう為の時間になりますので、決して邪魔をしないようにしましょう。
きっぱり連絡を断つことによって、別れた後の寂しさを強く感じやすくなり、彼女の大切さや自分の気持ちに気付く期待ができます。
頻繁に連絡をすると、しつこいイメージがついてしまい、逆効果ですので、復縁で最も気をつけるべきポイントになります。
自分からは一切連絡しない
基本的に自分からは連絡しないようにして、元カレからの連絡を待つようにしましょう。
怒りがあったり、嫌いだと思う相手には連絡しようとは思いませんから、相手からの連絡がくるということは、元カレの気持ちが落ち着き、あなたと関わってもいい状態になっている目安になります。
気持ちの整理がつくのは人それぞれですので、元カレの連絡が来たことを目安にして、距離を縮めるようにしましょう。
自分から近況を話さない
元カレと連絡を取り合う時は、自分から近況を話さないようにしましょう。
ミステリアスな部分がある女性のほうが男性は追いかけたくなる傾向がありますので、別れた後のことは自分からペラペラ喋らないほうが効果的です。
恋愛の話もはぐらかすなど、元カレがつい気になってしまうような振る舞いをしましょう。
アピールをするなら、付き合っていた頃よりも成長した部分を話したり、精神的に大人になった姿を見せるようにすると効果的です。
特に変わった様子もなく、いかにも自分から恋愛の話を持ちかけるなどをすると、元カレは「まだ俺のこと好きなんだ」と察し、追いかけなくても手に入る女性と思われたり、あの頃と変わっていない様子に、付き合いたいという気持ちにさせることができません。
なるべく彼の知らない部分のある女性になって、魅力的に変わった姿をアピールするようにしましょう。
復縁を成功させるなら連絡しない間に自分を変えよう

まだかまだかとただ連絡を待ち続けるのは時間が勿体無いですし、精神的にも良くありません。
別れたままの自分でいるのではなく、新しい自分になることも考えましょう。
連絡を待つ時間を上手く活かして、以下の3つを心がけると良いですよ。
悪い部分を直す
彼氏と別れた原因は様々あるかと思いますが、もし別れた原因が自分にあるのなら、まずはそこを改善できるようにしましょう。
別れた原因となった自分の悪い部分を直さなければ、例え復縁できてもまた別れる原因になります。
同じことを繰り返さない為にも、自分自身を成長させるというのは、復縁で成功させる大事なポイントになりますので、悪い部分があるなら直すようにしましょう。
自分磨きをする
別れてから元カノが綺麗になったり、自立した女性になっているのを見て
「別れなければ良かった」
「もう一度付き合いたい」
と思う元カレは少なくないそうです。
人としても女性としても磨かれた姿に、一度好きになった女性ということもあって、惹かれる元カレは多いです。
もう一度彼に振り向いてもらうには、自分磨きは欠かせません。
別れた頃のままでは、魅力的に見えない可能性が高いですから、ダイエットをしたり、メイクの勉強をしたり、ファッションを楽しんでみるなど、自分磨きに力を入れてみましょう。
もちろん外見だけでなく、内面も磨くことも大切です。
あの頃は子供っぽい印象だった元カノが、落ち着いた雰囲気の女性になっていたら、あの頃とは違う元カノの姿に元カレは興味を持つでしょう。
連絡を断ち、彼からの連絡を待つ間は、自分磨きや自分の欠点を見直す時間にするのがオススメですよ。
自分の状況がわからないようにする
「今の自分を元カレに知ってもらいたい」「アピールしたい」という気持ちから、SNSに写真や日常のことを載せたり、元カレとの共通の友人に自分の近況を話したくなるかもしれませんが、復縁をしたいならこれらはNGです。
自分が何をしているのかわからない状況が、元カレに「どうしてるんだろう?」と思わせることができ、連絡がくる可能性に繋がります。
SNSや友人から聞けば何をしているのかわかる状態だと、連絡しなくても元カノがどうしているのかがわかってしまいますから、元カレが連絡したくなる要素が減ってしまいます。
なので、最近の自分については決して周りに明かさないようにしながら、連絡断ちをしましょう。
スポンサーリンク
復縁したいと連絡したのに曖昧な返事をしてきた男性の心理とは

既に「復縁したい」と元カレに連絡した女性もいるかと思います。
もしくはだいぶ距離も縮まり、これから「復縁したい」と連絡する予定の女性もいるでしょう。
しかし、ヨリを戻したいという気持ちを伝えたにもかかわらず
「嫌いじゃないけど…」
「もう少し待ってほしい」
「今はちょっと…」
などのように曖昧な返事をされたという場合、元カレの心理はなんなのか不安になる女性もいるかと思います。
復縁したいという連絡に曖昧な返事をする男性心理とはなんなのか。考えられる心理をご紹介します。
迷いがある
本当にヨリを戻していいのかわからないという男性心理の場合、返事を曖昧にすることもあるでしょう。
やっぱり彼女と付き合いたい…けど、また付き合っても別れることになるんじゃないかというような迷いがあると、好きであっても復縁することに躊躇ってしまう男性もいます。
同じ過ちを繰り返すかもしれないという不安があり、復縁できずにいるわけです。
こればかりは向こうの気持ちが整理できるまで待つしかないでしょう。
しかしあまりにも待たされるようなら、他の男性心理も考えられます。
キープしようとしている
曖昧な返事で繋ぎとめようとする男性心理には、元カノをキープにしようとしていることも考えられます。
そこまで付き合いたいという気持ちはないものの、他の女性と付き合えなかった時の為に、彼女候補としてキープしておきたいという考えがありそうです。
もし他の女性と付き合えたら、「ごめん、やっぱり付き合えない」と断られたり、付き合ったことも聞かされないまま音信不通ということもあるので、付き合おうか悩んでる様子が全然見られないなら、キープしたいだけという可能性も疑いましょう。
遊び相手にしたい
元カノの復縁したいという気持ちを、なんだかんだはぐらかされた状態で体の関係を求められたら、ただの都合のいい女と思ってる可能性が高いでしょう。
一度付き合っていた男性に求められると、女性もつい応えてしまうことが多いです。好意を持ってるなら、尚更応えてしまうでしょう。
「○○のこと嫌いじゃないよ」
「やっぱり一緒にいると楽しい」
などの発言をしながらも、復縁はせずに関係を持つ場合、未練のある元カノをいいように利用してる可能性が高いです。
ハッキリ答えを出さないで、ズルズルと曖昧な関係が続いているなら、元カレに復縁する気はないと思って良いでしょう。