甘えてくる男性心理!急に甘えるのはなぜ?

「なんだか男性が異様に甘えてくる…」

「付き合った時はこんなじゃなかったのに…」

こんな風に悩む女性も多いのでは?

男らしい部分に惹かれて好きになった女性からすると、甘えてくる男性の姿は少々複雑かと思います。

一体、甘えてくるようになった男性心理とはなんなのか?今回は詳しくご紹介してまいります!

甘えん坊な男性の特徴もご紹介しますので、当てはまってたら元々甘えん坊なのかもしれませんよ!

スポンサーリンク

甘えてくる男性に多い特徴

甘えてくる男性心理には様々なものがありますが、

特別な理由など無く、単なる甘えん坊の男性もいます。

なので、まずは甘えん坊な男性に多い特徴からご紹介していきます。

しっかり者の長男タイプ

しっかり者な男性が甘えるというと、意外に感じる方も多いかもしれません。

しかし、普段しっかりしているからこそ甘えたい気持ちが強くなります。

また、長男として育った男性だと、子供の時から下の兄弟を面倒見なければいけない立場だった為、

反動でパートナーの女性に甘える傾向も珍しくありません。

甘えん坊というと末っ子のイメージがありますが、末っ子が甘えん坊なのは子供の時だけで、

末っ子は大人になると、甘えん坊というより甘え上手になりやすいです。

恋愛以外に楽しみがない

恋愛以外に楽しめることがない男性はパートナーの女性に依存しやすいところがあります。

遊べる友達がいない・仕事にやりがいや目標がない・熱中できる趣味がない男性だと、

退屈や寂しさを感じやすいですから、パートナーの女性にかまってほしがるわけです。

よって、あまり恋愛以外のことが充実してない男性は甘えん坊になりやすいでしょう。

寂しがり屋

恋愛以外でも充実はしているけれど、元々寂しがり屋な性格の男性の場合は甘えてくる傾向があります。

寂しがり屋だと、一人でいることに孤独感を強く感じやすいです。

さすがに男友達とイチャイチャするわけにはいきませんから、

最も愛情が感じられるパートナーの女性とのスキンシップで寂しさを回避しようとするのです。

一人の時も連絡を通じて常に誰かと繋がっていたがるようなところがあるなら、寂しがり屋な男性かもしれません。

スポンサーリンク

甘えてくる男性心理

愛情表現

ドライな人だと理解しがたいかもしれませんが、大抵は誰でも好きな人とイチャイチャしたいと思うものです。

気持ちが冷めると甘えることもしなくなりますから、甘えるというのは愛情があってこその行動でもあります。

つまり、その男性にとって甘える行為は愛情表現の一つというわけです。

言葉よりもスキンシップで愛情表現したいという男性なのでしょう。

甘えてくるうちは愛情があるサインです!

素でいたい

基本的に男性は甘えたい傾向があります。

しかし、男性はプライドが高い生き物。

「男らしくいなきゃ…」という意識がある為、誰にでも甘えられるわけではありません。

なので、外で気を張っている分、プライベートくらいは男らしさを捨てて楽に過ごしたいという男性は少なくないのです。

だからといって、大人になってから親に甘えるなんてできませんから、甘えるとしたらパートナーにしかできないですよね。

よって、信頼している女性だからこそ素になって甘えられるという男性心理が考えられるでしょう。

癒やされたい

花を持つ儚げな女性

心身ともに疲れると好きな人が恋しくなる人は少なくありません。

誰かと会ったり話すだけでも気分転換にはなりますが、好きな人の存在はやはり特別。

一番の癒やしとなってくれます。

ちなみに、パートナーとスキンシップをすると幸せホルモンというオキシトシンが分泌され、ストレスが軽減されると言われています。

なので、疲れがラクになることから好きな女性に甘えている男性も少なくありません。

多忙な生活や面倒な人間関係に疲れれば、好きな女性の笑顔を見たり話したりするだけで、

癒やされたり嫌なことが少しでも忘れられると感じる男性は多いでしょう。

下心がある

男性が甘えてくるのは、女性に触れたいという下心の場合もあります。

下心というと聞こえが悪いかもしれませんが、好きな女性だからこそ男性はそういう気持ちになるのです。

なので、甘える流れで…と考えているのかもしれません。

ただし、付き合ってないのに甘えてくる流れで手を出してくる男は、

単なる都合のいい存在として見ている可能性があるので注意しましょう!

スポンサーリンク

急に甘えてくるようになった男性心理

信用できるようになった

赤い糸で結ばれている手

付き合っているとはいえ、相手の全てを理解するには時間が掛かるもの。

付き合いたてなら尚更です。

合い鍵を渡したり、一緒に同棲するようになったり、他の人に打ち明けてないことをパートナーに話すまでには、かなり時間が掛かる人も少なくありません。

付き合ってる=完全に信用されてるというわけではないのです。

甘えるという行為は恥ずかしさがありますから、プライドのある男性なら特に信頼できる相手でないと甘えられないでしょう。

なので、今まで甘えたことがなかった男性が急に甘えてくるようになった心理には

「貴方に心を許せるようになったから」ということが考えられます。

家族と同じくらい素の自分を見せられるようになったわけです。

今まで甘えてこなかったのは、男性的に距離感があったということが考えられそうです。

嫌われないとわかったから

女性は男性に男らしさを求めることも少なくないかと思います。

男性としては甘えたい気持ちはあるけど、男らしさを求める女性が多いことを男性も薄々感じている為、なかなか甘えられないこともしばしば。

しかし、好きな女性くらいには甘えたいと思うものです。

なので、何かのタイミングで試しに甘えてみたら、思いのほか女性が嫌がることなく受け入れてくれたので、甘えるようになったという男性もいるでしょう。

つまり、女性に甘えても嫌われないと学習したわけです。

以前男性のことを甘やかすように接したことがあったなら、貴方から母性を感じたのかも?

気持ちが離れている気がして不安

パートナーが素っ気なかったり、全く愛情表現をしてくれないと不安になるもの。

付き合ってるのに愛情が感じられないと、パートナーの気持ちを確かめようとする人は多いです。

なので、急に甘えてくるようになった男性心理には、

パートナーの女性に対して不安があるのかもしれません。

女性の気持ちが冷めているのではないかと、甘える自分にちゃんと愛情持って接してくれるか確かめている可能性があるでしょう。

「俺のこと好き?」とよく確認してくるなら不安を感じているのかも…

スポンサーリンク

甘えてくる男性のまとめ

以上が甘えてくる男性についてでした。

それでは、まとめになります。

甘えてくる男性心理は

  • 素の自分でいたい
  • 愛情表現をしている
  • 癒やされたい
  • 触れたい

などが挙げられます。

そして、急に甘えてくるようになった男性心理は

  • 信用できるようになったから
  • 甘えても嫌われないとわかったから
  • パートナーに対する不安があるから

などが考えられるでしょう。

甘えてくる男性心理は様々です。

パートナーの男性なのであれば、不安を感じているサインの場合もありますから、しっかり向き合っていくのがオススメですよ。

タイトルとURLをコピーしました